トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

戦場にメリークリスマス

2022年12月24日 11時32分00秒 | 日記


クリスマスだって言うのに何もないよ。
ケーキもないし景気も無い!って洒落てみる

ばかだねー、、全てあるじゃないかってか

雪が固まって晴れてきた。広島ホワイトクリスマス
今夜は、クリスマスイブだよ。
何かあるの?、、、
今のところ、やっぱりないね。ダハ

仕方ないからさぁ、清水の舞台から飛び降りたって感じでさ、何か写真を探します
ネタ切れでしょうか

こんなのありました、これで行きます




戦時中と違い空挺隊員の数は少ないですね
これはアメリカ陸軍でしょうね。多分

よく見たら、
ワッペンに101空挺章があるねー
鷲のデザイン!
フランス ノルマンデイ作戦に一番乗りした
歴史的な部隊やなぁ
だけど
いやですね、狼煙にならなきゃいいけど、


全員が降下したら
機内員が
コードを引っ張って収納します この役目が
いいかなあー


これくらいのコード数なら楽勝です
あとは基地に帰るだけです

高所恐怖症の人はまずできない仕事ですね
メイン落下傘が開かなきゃ、お陀仏ではありません。
胸に抱いた
予備傘忘れたー!とか
忘れなかったけど、絡まった これがお陀仏です、アハ

クリスマスですねー、飛びたいですね
どこからもお誘いがありません。無念ですな
こうなったら自分で遊ぶしかありません。

ゼレンスキー大統領の訪米
パトリオットは1台だけ?しかし象徴的

ロシアプーチンはそれを攻撃目標とすると叫んでます。

アメリカ議会での演説

ウクライナ軍は、これで士気が猛烈に上がっているそうです、
今までアメリカとの連携が定かではない雰囲気がありました。武器はもらえるけど、
下級兵士たちにとって
目に見えてアメリカの協力や支持を確認することができなかったからです。

それだけでもゼレン、スキー大統領が訪米した意味があったと思います。

厳寒のウクライナにはクリスマスなんてないんだろうか
いやいや、
戦場にこそメリークリスマスが有る
ビートたけしじゃありません。実戦ですなぁ


すべての迷える子羊たちにメリークリスマス



またね。(^O^)

カウンター