バス代が値上がりと言う話なんかは、さておき
とにかく、世の中、何が値上がりしてるのかよくわからなくなったよね、
皆さんはどうだか知らないけれど
トムの場合シャワーを使っているんだよねー
これがガスだけの支払いとなりますから簡単に1回分のシャワーの値段が出ます。
調べたら月8回利用して
1回分は450円となります。月の請求は3605円だからね。
だけど、
4日間シャワーを浴びないわけじゃないんです
本宅でお風呂に入ったりもしますから、その分は差し引いております、

銭湯の値段が果たしていくらなのか知らないけど今時1000円位は取られるんだろうね。
知らんけど
とにかく数十年は行ってない
それぐらい
長く行ってない。そもそも近所に昔ながらの銭湯はないからさ、、
あのでかい風呂屋やサウナには、昔はよく行ったけど、水虫を移されて以来、
行ってません、
またまた、世の中旅割みたいなことが始まるようで、皆様も温泉などにいかれると思います。
源泉は冷たいから追い焚きで
いい湯だななんてね〜
料金はほとんど燃料代やな、自宅と変わりません
松山にある道後温泉、仕事で以前、行った時に入りたかったけど、
地元のミュージシャンから
あそこは病人が行くとこだから
行ったらうつるよって言われた、
何が移るのかは知らないが、、それは言える
と思い、遂には行かなかった。

そんなこんなで、日曜日も終わり、雨も上がるようで、なんとなくあったかいし、今のところ電気代もガス代も使わなくて済んでます
世間では
きな臭いにおいが立ち込め始めました、
とにかく
隣国が友好的じゃない。それも1国ではなく、数国の非友好国ばかりですよね、、
最近は、平和ボケの
日本国民もうっすら気がついたようで、
今まで通りにはいかないなぁって思っている感じ、
全くその通りなんですよ。やばい、ヤバすぎ
と言うことで、あまり夜更かしをせずに早寝早起きすることにします。ハイ!
またね。(^。^)