サイドバックの中でガチャガチャ騒ぎまくる、ペグの群れ❗️

下手をすると、バックを突き破るかも!
やはりどうにかしないとダメだねー
昨夜1本追加になったので、どうにか整理をしましょうか? だけどどうすればいいんだろう
そうだ!?こんな時は
百均だ
ダイソーだわ、、行ってみるベエ、、な
外を飛ばして走ると
今日は夏みたいな気分ですね、ホットです。
昼時、ランチタイム、日曜日 ゼレンスキー
皆さん何してるんですか?
そんなこと考えながら、
MTBでダイソーに着陸、、早速キャンプ用品売り場を眺めてみましたら
なんと
ペグ収納袋あるじゃないですか?
しかし値段が500円これが痛い
買いました、、ハイ

工具収納袋に比べたら、安いと自分を慰めます 確かに安いよね
他にも欲しいものがあったけど、予算的にオーバーしましたから、B4ケースを買って終了
セブンに寄って帰宅後
早速
ペグ類を引っ張り出して 広げましたら
何やらうまいこと入りそう、!


各種類のペグ 今まではいろんなところにバラバラに入ってましたから、1カ所に集めると言うのは、G7と同じような考えですね、ダハ
それはちゃうやろ?ですか
ツッコミはいりまませんヨ
どうですか? きれいに収まりましたね。

ロールをきれいに巻けますし
気持ちもスッキリしました
先回のタープ試し張りの際には ハンマーが見当たらないなんてこともありましたからね
次回からはこのロールで済みます


台風2号が発生していますから、この先梅雨入りもあるようで、なかなかツーリングのチャンスがありませんね、
本宅のコロナも発生したりして
本当はこのサミットの期間中、どこかに行こうと思っていましたけど、できませんでしたね、それは仕方のないことです。
おかげをもちまして、本宅は無事に退院できましたから安心しています。
以上
今日の予定は別にないんです
強いて言えば
一弦、12番のワラウンド弦を張り替える予定です、太さが11番が限度みたいですね
なので普通の10番の弦に戻します
5年間超えたのが数本ありますから
弦のストックも視野に入れてます
今はうん ダダリオとギブソンが在校しています。

ワラウンド12番は
数曲まではいけるんですが、疲れてくると弦が重いです
外した弦は先が巻いてないので
再利用できますが 多分使わないでしょうね。
本日もお休みのところご来訪いただきありがとうございました。明日からは少し静かになるでしょう そんな広島でした。
またねー。(╹◡╹)