はいこんにちは、トムでーす
突然ですが写真は
現実には日本では瞬間芸の
不可能に近いっていうか夢だよね!
181km/hではありませんな
181マイル出してます(291km/h)
それも持続して延々と走りますから
見ている方は たまりませんよ❗️
追い抜いていく車が止まったように見えます
それでも80キロから90キロ位は出てるんでしょうけど?ねー
カワサキやらヤマハあたりの大排気量バイクなら可能ですけどね、
よく知りませんけど
最近は規制されてますか?
以前
ヨーロッパでは日本製のバイク、
速度規制は、うるさかったみたいですからさ
時速300キロ近くで公道を走るなんてねー!
だから
アメリカならできるんだろう?
いや、できるけど、
だめですよ捕まります!完璧な違反です、、ダハ
それ以前に
少しミスしたら、あの別の世界に住んでます、、!
日本で1番短い国道174、 187メーターやな
というわけで、125 CCの原付に、この先なっていくようですけど、
排気量が増えるだけで、馬力は今の原付と変わらないので
ある意味で
スピードは出ませんし??、、mm
道交法の原付、
2段階右折とか最高速度30キロは変化しません、ナンバーも変わらないと言うよ、、な
もちろん、普通免許で乗れますけどね。
とまぁ
こんな
細かく分類された2輪の免許は日本ぐらいじゃないでしょうかね、
どうしてそこまで".どんぐり"するのか ?
つまりは
どんぐりの大きさが違うんだよね、小さなどんぐりは、小さなバイク
大きなどんぐりは、大きなバイク?
しかし、
個人的な
本当のどんぐりの大きさは誰にもわからない、、
どんぐりが小さなやつに限って、大きなバイクに乗りたがる!トムも一時期、この病にかかってました、が
幸い
どんぐりが大きかったので、今は小さなドングリで満足していますよ、、アハ
本日もご来訪ありがとうございました
どんぐりの部分を適当な言葉に読み替えてくださいね、、お手間をかけます。ダハ
表紙
アーカンソー州のどこまでいっても、平原
またねー。(^ω^)^_^