トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

よぼびっち

2014年03月04日 18時44分40秒 | 日記
さてさて、ウクライナなんだがさ、、、
ロシアとの歴史は古くて、またかって感じ、、、


今回の事なんてのは国民にとっては
ただただ 貧困から逃れたい一心から
反ロシアにシフトしたのかもしれない

経済規模が小さくてね、日本で言えば
県の財政で 4500万人に対応して居ると
思えばよいかな

なのでロシアからの助けや経済活動がなければアウト! 中国にも輸出がスローダウン!

そこでEUかUSAに頼るしかないのが本音だょ

あの、黒海艦隊も昔はウクライナ人がほとんどの乗務員だったりしたが 現在ではロシア兵が勤務してるわけ

美味しい所は何時も 持ってかれる国家
ウクライナ なんだな

港は地中海を睨む 要衝なので ロシアは手放さないのは当たり前の話、

実は 2017年にウクライナに返還の条約だったが 今回 逃げた大統領が期間を25年延長したもんで まだ 当分アカンな!

プーチンは
オバマなんか 屁とも思ってないので ロシア議会の賛同を得て 勇躍!
兵隊や機動部隊を 派遣したょ

やはり、くまのプーさん対応速くてさ~
オバ魔は 今迄通りの 事なかれ主義だと
見抜きました、さ、す、が、だ、な

ウクライナ出身では
ミラ ジョボビッチ(ウクライナではヨボビッチが正しい)

幼女の頃にアメリカに父母と移住したが 当時はソ連とは犬猿の仲
学校では強烈なイジメにあっています
モデルから女優へ転身し
フィフスエレメントでヒットしますね
まさにウクライナ魂、、、か

この、ウクライナ
展開が有れば またブログUPだな。(*^_^*)






よくあるネタ

2014年03月03日 19時26分37秒 | 日記
ブログで 難しいのは、そのネタが無い時なんだが、、、ね

無理矢理に ブログを書くという作業は避けて 書かない方がいいと思うけど

ヒョンな事からネタを思いつき スラスラと書き上がり うん!コレでOK ってわけ

その日に出来事なんてのは 誰でも簡単に書き上がりますから それはそれで、良い

だけれど 読まされる方は それがどうした? なんてのは よくある話、、、

つまり、読む方の貴重な お時間 を無駄にしては ならぬ、と いつも考えながら
ブログを書くわけなんだょね

こんなブログでも 読んでくれた方が

読後に その内容が記憶されて 何かの役に立つことや 何処かで 話題に出来る時 が有れば、なんてね、思うわけょね




というわけで 貴重な お時間 をありがとうございました。(*^_^*)




手打ち?

2014年03月02日 17時42分11秒 | 日記
英語でルードrude と云えば それは無礼って意味、なんだがね



日本で言う無礼は サムライ達にとっては
生死と家門の存亡が掛かる 一大事だったょ

町民や百姓が道を譲らない、刀や傘に当たって知らん顔、武士より上席に座る、
行列を横切る、、、なんてのが有名な
話、
こんな場合 サムライは切り捨て御免!
無礼打ち、で刀で斬るわけょな

実際には証人が必要だったり 後日の無礼打ちはダメとか 相手に脇差しなどの武器を持たせるなどと 超面倒だった

斬ったら切ったで謹慎処分を受けるし
切らなきゃ腰抜けとなり御法度に触れる
、つまり武士の風上にもおけないってわけ

そんなこんなで
ルーズなサムライが増えて来たのは 自然の流れ 、
ルーズってlooseだから 発音はルースだ
ょな~ 。(*^_^*)


総統の夜

2014年03月01日 21時01分04秒 | 日記
1日24時間、長く感じるか 短かく感じるかは その行動に比例するのかも知れない
じっとして何もしなければ 長く感じるかな?
反対に 動き回り 疲れるくらい行動すれば短かく思うかもな

しかしながら 人生は短かくても 長くても それは主観的な話

何をやらかしても 直ぐに 終わってしまいそうで怖いですね

急ぎ過ぎないように やり残さないように 上手く過ごしたいものですね

最近はヒトラーに またまた興味を感じています 調べるに連れて いろいろと
知らない事柄が有るわけですが



彼の一生にやらかした大罪は
彼の死後に裁かれるので 本人は知り得ないわけょな
これは 善悪などと言う次元じゃ
裁けない、、、ョね

知らなかったのは
ヒトラーのセックスは淡白だったらしく
、、、mm

当時はまだ愛人だったエバに 他に男をつくるように云っている
、マァ 総統面白い、、、



エバは それはそれで 聞き流し 地下壕で
結婚します 最後までヒトラーの下手クソなセックスに我慢しますから、スゴイ

エバの両親は最初から 付き合いも
結婚にも猛反対!
あの 最高権力者アドルフに 直訴や手紙で娘を 返せ!と言ってるから これまたスゴイ

エバは次女 、、、
最初は ヒトラーを嫌っていた長女もナチス親衛隊の男と結婚するが

戦争の敗色が
濃くなった頃には この親衛隊大佐は
他の女の子と逃亡したょ
ヒトラーは激怒して 即、銃殺だった、

砲弾飛び交う 総統地下壕での結婚式は
エバが 青いウェディングドレスで あったと言う そして翌日二人は自殺します

新婦が青い下着を着けると幸せになることは聞いたことのある話だが、、、ww

トムの場合は幸せに出来なかった 効果無かった 苦い思い出がありますからね 、、うん

本題から逸れたが あの親衛隊の黒服は
ね 映画とかテレビで見るとスゴイ奴に見えるだろけど


実際は戦闘忌避者として笑い者になってきて 好んで着る者は少なかったなんてね

だが、デザインは素晴らしいょな
赤、黒、金(ブラウン)の配色は今だに インパクトを感じます、、、。(*^_^*)












当たり外れ

2014年03月01日 09時35分57秒 | 日記
2月27日が天気予報では雨だったので
予定変更して、、、

今日の朔(ついたち) にしたらさ、明日の雨マークが 今日に動きました、、え!

最近はギャンブル運にも 見放されてる
そんな感じ だけれどね

天気予報まで逆らっています、
しかしながら予約変更はありません、
このまま行きましょう


カウンター