最新の画像[もっと見る]
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 管理人ちごゆり嘉子/このブログ終了するそうです。 (25-0416)
- ちごゆり嘉子/このブログ終了するそうです。 (25-0416)
- リサ・ママ/このブログ終了するそうです。 (25-0416)
- mcnj/ハルリンドウ ( 25-0414)
- alplant/ハルリンドウ ( 25-0414)
- ちごゆり嘉子/ハルリンドウ ( 25-0414)
- リサ・ママ/ハルリンドウ ( 25-0414)
- hase/ハルリンドウ ( 25-0414)
- mcnj/ハルリンドウ ( 25-0414)
- ちごゆり嘉子/ハルリンドウ ( 25-0414)
ブックマーク
- 最初はgoo
- スタッフブログ
- ちごゆりのブログ(アメーバ)
- お知らせです アメーバに変わって毎日更新しております
- 山小屋だより
- うちまる店長
- 地理佐渡
- kazuyooさん
- 花ぐるま
- beso 日々新たに
- timata-sun 四季の花
- とんぼのきまま写真帳
- ローリングウエスト
- 万博健ちゃん花と実3
- m-meroseさん バラの香りに誘われて
- siawasekun ・心地よい
- 溶射屋
- とらこ ちびの写真帳
- よっちんさんのフォト日記
- こた母チワワちゃん
- YAKUMA自然大好き
- せいパパの 有彩色
- haseさん
- 由乃 自由きままに
- 姫子 俺は‥ノ・ビ・
- 笑子のフォト俳句
- リサママさん・別冊・雲
- シクラメンのかほり
- mcnj
- hirugaoさん 時を紡いで
- ゴママさま
- アルプラントさん
- ミカン農家・・・さん
- sumomoさん
- taeko123さん
- 四季彩日記
- 絵葉日記しあわせ気分
- たんぽぽ 月面生活
- ちーちゃんチョコダックス
- 小さな幸せ
- アトムと 写真道楽
バックナンバー
カテゴリー
- お宅訪問(11)
- 庭の花(94)
- 山野草2(136)
- 山野草と木々(77)
- 花(27)
- 庭の花と野菜(3)
- 山野草(3020)
- 庭の花(39)
- 野の花(31)
- 山野草と夕暮れ(4)
- 山里の民家(9)
- お寺と実のなる木(1)
- 初日の出(8)
- 庭の野菜(2)
- 登山(4)
- 料理(14)
- 夏祭り(1)
- 海海岸風景(1)
- 冬山と小鳥(1)
- 月(1)
- キノコ(1)
- 積雪の様子(2)
- 農作物と雑草(1)
- 生け垣(1)
- 生け垣(1)
- 神社と草花(1)
- 花木と野菜(2)
- 頂きもの(5)
- 花木(25)
- 教会で礼拝(1)
- ダム湖(1)
- 食事と遊園地(1)
- 農作物 農作業(10)
- 花と野菜畑(5)
- 水生植物(3)
- 希少植物(6)
- 花だより(140)
- 実のなる木(22)
- 秋だより(11)
- 実物植物(6)
- 花木(42)
- 海浜の花(4)
- 庭の木(15)
- 風景(56)
- 山登り(1)
- 雪景色‣霜・氷瀑(15)
- 滝 渓谷(1)
- 鳥(31)
- 月夜空(2)
- 高原 湿原 (1)
- 空の風景(4)
- 河川と橋(2)
- 山便り(17)
- 里山から(34)
- 渓谷 滝(5)
- 日の出・日の入り・夜明け・夕暮れ (2)
- 夜明け・日の出(1)
- 冬山(6)
- 公園(10)
- 昆虫(8)
- 神社・寺(28)
- お寺(2)
- 公園の夜(2)
- イルミネーション(1)
- 博物館(13)
- 華道 茶道(3)
- 展覧会 美術館(11)
- ものづくり・勉強会(5)
- クリスチャン仲間(1)
- 個展・ギャラリー(15)
- 列車 駅 (5)
- 教会の行事(4)
- 絵画展(6)
- 鳴門のコウノトリ(2)
- 名所旧跡(6)
- ねこ(2)
- 絵手紙(25)
- 病院(6)
- 芸術文化(8)
- ライブ コンサート(5)
- キリスト イベント まつり(5)
- 村や町の伝統行事(4)
- 芸術芸能 (5)
- イベント情報(2)
- 3月ひな祭り(1)
- イベント(3)
- 旅行 名所 旧跡 公園(45)
- 行事・食事会・グルメ(19)
- 食べ物(3)
- 家庭(17)
- 果物 野菜(14)
- 調度品(1)
- おくりもの(5)
- 見舞の花(1)
- 日記(31)
- 出来事(197)
- その他(12)
最近は花色も増えましたが燃えるような赤や薄ピンクの花もきれいですね。
百日紅は一見、ブーゲンビレアみたいに
見えますね でも近くで見ると違いは分かります。
★P
近所の公園にも、ピンクのサルスベリが咲いています。
濃いピンクも、やさしい白っぽいピンクも素敵ですね^^
きれいですね。
異常な暑さが続きますね。
熱中症にならないよう、きをつけないと。。
ぽち。
花色が濃いのは元気をもらえるし
薄い花色は清々しいですね。
今日もお元気で~♪ ☆~
花色も色々とあって楽しませてくれます。
もらえますね。
夏の代表的な花のひとつ、
サルスベリですね。
色の濃いサルスベリが好きです。
あまり見かけませんが。
今日も暑い暑い猛暑ですね。 夕立が欲しいところです。
その暑さに似合う真赤なサルスベリですね。
我が団地の公園にも大きなサルスベリが有ります。
昨日のG・ゴルフの練習では良い木陰でした。
良く見ると、また一皮むけて木は大きくなるようです。
真夏に似合う花ですね。
百日紅の花、複雑ですが、花の少ない時期に長く咲いてくれる有難い花ですね。
百日紅綺麗ですねー♪
満開ですてきです
⭐
花に元気をもらいいます。
百日紅の花、青空に映えて元気をもらえそうです!!
暑い日に百日紅、よく咲きますね
私の家の百日紅もどんどん咲いてくれます
家の屋根も赤いんですよ
暑さに負けないように、頑張りましょう
落花の後始末は大変と・・・
夏の、代表的な花ですね。
赤がきれいです。。
花です。
今日も暑くなりそうです。
今朝も早朝散歩シテきました
昨夜の尾の人の賑わいはなんだったのでしょう
ボランテイアの方のおかかげ
でしょうね 綺麗に片付いて居ました
感謝です
ポチ(*^^*)
おはようございます!
やっぱり青空バックだと花も輝いて見えますよね(^^)
ポチッ!
サルスベリの葉の付き方は特徴があるそうですね。
百日紅(サルスベリ)って書くのですね~!(^^)!
外に全くと言うくらい出てないので
嬉しい写真を見せて頂きました。
応援!