クリックして↓応援お願いします
![](//flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou150_49.gif)
にほんブログ村
けさはハマヒルガオを載せておりましたが、誤って明日の予定のハマボッスが、登場してしまいましたので、コメント下さったkazuyooさまには申し訳ないのですが‥ ハマヒルガオを明日に変更します。
わたしがハマボッスの、花を見たのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/9235e2932dcf42028b81e335486c5661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/51e036ee9ac13cab31bd87e2681a5642.jpg)
ハマボッス(浜払子) とは、海岸で小さな白花を咲かせる サクラソウ目サクラソウ科オカトラノオ属の多年草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/b768f48dc3e91e161488842e0fecc489.jpg)
5枚の花びらが かわいいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/cd23f9c5713c10b8e0d74426e850af01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/1c3fb7038219da89672d806cced650a2.jpg)
アップで撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/f04a35651504e05c2d373cc5500135d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/81f461ae1631ecd7b5d34a4f5701d2ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/1541be0ca97ea97fc5396d80d5dadf8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/4c636ee67708fb960c8a9623bc7edcd8.jpg)
種が飛ぶのでしょう 道路際でも 咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/d92cdc81cabe5722de47c91e760996b2.jpg)
今日は、ハマボッスを何枚も見て貰いました。
明日も続きます。
ご訪問有難うございました いい日でありますように。
![](http://flower.blogmura.com/sanyasou/img/sanyasou150_49.gif)
にほんブログ村
けさはハマヒルガオを載せておりましたが、誤って明日の予定のハマボッスが、登場してしまいましたので、コメント下さったkazuyooさまには申し訳ないのですが‥ ハマヒルガオを明日に変更します。
わたしがハマボッスの、花を見たのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/9235e2932dcf42028b81e335486c5661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/51e036ee9ac13cab31bd87e2681a5642.jpg)
ハマボッス(浜払子) とは、海岸で小さな白花を咲かせる サクラソウ目サクラソウ科オカトラノオ属の多年草です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/b768f48dc3e91e161488842e0fecc489.jpg)
5枚の花びらが かわいいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/cd23f9c5713c10b8e0d74426e850af01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/1c3fb7038219da89672d806cced650a2.jpg)
アップで撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ea/f04a35651504e05c2d373cc5500135d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f9/81f461ae1631ecd7b5d34a4f5701d2ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/1541be0ca97ea97fc5396d80d5dadf8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/4c636ee67708fb960c8a9623bc7edcd8.jpg)
種が飛ぶのでしょう 道路際でも 咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/d92cdc81cabe5722de47c91e760996b2.jpg)
今日は、ハマボッスを何枚も見て貰いました。
明日も続きます。
ご訪問有難うございました いい日でありますように。
葉っぱが、照り輝いているのですね。
この可愛い花をハマボッスというのですね。
初めて見ました。
綺麗な花なのですね。
一度見てみたいです。
清楚で素敵な花ですね。
アップもロングもいいですね^^
今日も良いお天気でした、意外と爽やかでしたよ。
ハマボッスが咲いて居たのですね。
以前何方かのブログで見たかなぁって位の記憶です。
小さな花が真っ白で可愛いですね!!
実物を見てみたいですよ。
ちごゆりさん。かわいいお花ですね。
毎日毎日。。良いお天気で梅雨どこ行った???。
なんて思っていますが。。
そろそろ紫陽花もいい感じになってきて。。
この時期のお花を楽しみたいなあと思っています。
ぽち。
ちょっと夏らしい花が登場ですね♪
どうも、空梅雨のままですね。
17日18日は高松高知です♪
寄れればコウノトリを見たいなぁ♪
海岸べりに自生する花なんですね
オカトラノオ属とは少し花も違うように見えますが同じ属ねんですね
実際に見てみたいです
可愛らしいお花ですね。
今日もお元気で~♪ ☆~
お答えします。
とんぼさまハマボックスではなく、ハマボッスです。
わたしも花を見たのは初めてでして‥同じでした。
昨年徳島南部の海岸で 明日お見せする、咲き終わりの状態のハマボッスの実をなんだろうかと撮ってまいり‥
アカリプタさんからハマボッスだと教えられていましたから、
今回北灘海岸でお花に出会った時には会いたいと願っていたせいもあり‥。
北灘海岸で偶然見つけたこの花を、ひと目見てハマボッスだなと、すぐに分かった次第です。
そちらでも見られることを祈ります。
みなさまも励みになります‥うれしい応援コメを有難うございました
たくさん咲いてて綺麗ですね。
かわいいお花ですね。
海からは遠いところに住んでいるので
見る機会はないかもしれません。
海岸に多い花です。
初めましてで~す!(^^)!
可愛い花ですね