フユノハナワラビなんて、名前を聞くと・・一体どんな植物か、見てみたいと思いませんか?
フユノハナワラビ(ハナヤスリ科ハナワラビ )は、ワラビとは、違う形態でした!
二つとも、シダ植物ではあるのですが、ハナワラビは胞子で繁殖し、ワラビは地下茎で繁殖するそうですから、違いがあります。
先日ブログ友のデキタンさんが、熟したフユノハナワラビを、見せてくれました! やはりこの時期のが、きれいです! その後は枯れて無くなるようです・・・よ。
10月に、緑色の穂を出しておりましたから、撮影しておきました・・・が、やはり熟した、この時期のものを、撮影に行きたいなあ・・・でも、なんだか時間が取れないのです・・・
この写真は、10月4日に撮ったものですが、青々と伸びていました どうぞ!
2011-10-4 撮影
早速、拝見しました。
この時期には見過ごしてしまいがちで、画像に収めたことがありませんでした。
ご紹介いただきありがとうございます。
ところで、今日の午前中、郵便局で絵手紙を印刷した年賀状を見ましたが、とてもよかったです。ほんのりと、気持ちが伝わってきました(^○^)
わたしにとっては、はじめてのものばかり!!
皆さんよく御存じですね。
わたしが、歩いていたら靴でふんずけてしまいそうです。いけませんねェ。
イエス様が"野の花を見なさい"とおっしゃっていますものね。
そちらで見えるんですね、そのほかにオオハナワラビと赤ハナワラビがあるそうです。赤は栄養葉が、赤くなるようですし、茎にヒゲがあるナシで、区別されるようです。
往復一時間遊びに使ってしまい、時間が惜しいですよね。
少し早すぎでしたが・・色はついておりました!
きょうチョコット見てきたのですが、まだ少し早いようで、きれいで無かったで~す。
有難う!
年賀状を、絵手紙で描けるといいのですが、文字が早いですからね。
たぶん絵は描くまが無いです残念来年考えます・・・
以前の写真ですが、いいですよね。
落ち着いたら、また花を撮ってきて、見てもらいますね。
明日はクリスマス会です どうか守られますよう祈ってくださいね!