ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

  色づいて 名の通りなり フユワラビ

2011-12-18 03:29:05 | 山野草

  おそらくアカハナワラビと思われるのが、目に付きました!どうぞ!

やっぱり 行ってみました少し早かったようですが、気が済みました!

 車で、わりと近距離のところだし 山もそう高くなく、中腹にあるので楽でして、写真撮りながらで1時間でした。

                   

 まだ少し早かったです 開ききって無くて残念でしたが、色は変ってました。 このシダは目立たなく、盗掘されなくて、幸いでした。

 途中コモウセンンゴケが、真っ赤に紅葉して沢山ならび、温かい、小春日和に、花を咲貸せるのでしょうか蕾の茎をスーと伸ばしたのが見つかりました!

スミレが可愛く、コムラサキ色で咲いておりましたよ! 美しいお花が見られると、ほっとし、安らぎます。

              

 上手く撮れてませんでしたが、オミナエシも咲き残っておりよかったです。

                  

コメント (10)    この記事についてブログを書く
«   フユノハナワラビ! | トップ |   十両ヤブコウジほか赤い... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (万博健太郎)
2011-12-18 06:56:11
フユノハナワラビが立派に育ってますね~~~
今年の万博公園は数が少ないし殆ど撮影になりませんが何とか見つけて撮りたいな~~~
返信する
近くにあり (デキタン)
2011-12-18 07:17:38
あれっ~、枯れているように見えますね・・?
以前に家裏のフユワラビを投稿したことがありました。
こちらでは、そこそこに発見できますよ!
返信する
スミレ (もり)
2011-12-18 08:28:27
四季の歌で、スミレは春とうたわれてますが、この季節に咲くんですね!
返信する
冬ワラビ (kazunori)
2011-12-18 08:38:51
即行動 沢山の写真をちごゆりさんありがとう 癒されます
返信する
健さん有難う! (ちごゆり)
2011-12-18 08:42:36
ぜひ見つけて、載せてくださいね!プロの写真を期待します
返信する
デキタンさんおはよう! (ちごゆり)
2011-12-18 08:50:26
あれはきれいでしたね! これは栄養葉の色も赤くなっているので、アカハナワラビでないかな?
 葉っぱは緑で、穂だけ紅葉するハナワラビが、美しくてきれいな気がしますね(3枚目と4枚目)でもまだ成長途中でした、ざんねん!
返信する
もりさん 有難う! (ちごゆり)
2011-12-18 08:53:45
スミレが、珍しく見られ嬉しかったです。 
返信する
kazuさん! (ちごゆり)
2011-12-18 08:55:28
いつも励ましありがとうございます。
返信する
こんばんは (夢見る)
2011-12-18 20:33:48
冬のフユノハナワラビ、やはり緑の時が綺麗ですね。
紅葉して、かれてしまう寸前でしょうか。
返信する
夢ちゃんおはよう! (ちごゆり嘉子)
2011-12-19 01:03:06
昨年教えてもらって、お寺で撮りましたのきれいでしたよね!
でも遠いからね 行けないですわ 残念!これは写真の技術が無いからです。
実際は、もっときれいなお色でしたからね。
返信する

コメントを投稿