ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

大山のあんぽ柿 (17-202)

2017-02-02 02:43:32 | 山野草
クリックして↓応援お願いします。 

 にほんブログ村




 上板町大山地区での あんぽ柿です。



 阿讃山脈のふもと上板町大山(おおやま)地区は、昼夜の寒暖差が大きく、昔から果樹の栽培が盛んでした。南に開けた傾斜地で、たっぷりの日光と山からの風を浴び、大きくて甘い柿がそだちます。
主な品種 刀根・富有・次郎・渋抜きの平核無し・つるし柿になる大和、あんぽ柿になる愛宕柿があります。



予約買いでした!

 柔らかく 甘い とってもいい仕上がりでした! 地元のあんぽ柿 うれしい 初 味見でした。

皆さまの地方にも あんぽ柿って 有りますか? 干し柿よりもお高いですが、 おいしいから良しとしましょう・・・。






追加です


 今朝‥電線にとまった小鳥です。  ??・・・今朝は撮れましたけど ヤマガラのようで・・・どうも ツグミさんで・・・あるらしいです。 上手く写せなくて・・・はっきりしませんでした(恥)・・・。

ご訪問有難うございました いい日でありますように
 
 明日もよろしくおねがいします

 ポチッと応援をお願いします

 にほんブログ村

コメント (23)    この記事についてブログを書く
« コショウノ木の花(17-201) | トップ | 節分 シロタンポポ (17-203) »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
^^ (あとり)
2017-02-02 20:51:40
こんにちは。

今日も寒い一日でした。

きれいですね。あんぽ柿。

ぽち。
返信する
あんぽ柿 (ささゆり)
2017-02-02 20:37:12
こんばんは~♪
あんぽ柿も干し柿も好きです。
一番好きなのは 柿の木から取ったばかりの柿がいい!
丸かじり…^^・・・★
返信する
あんぽ柿 (timata-sn)
2017-02-02 20:00:41
ちごゆり嘉子さん こんばんは
今日も良いお天気でした、風が冷たくて寒かったですよ。

あんぽ柿と言うんですね、柔らかそうで良い色して居ますね。
美味しそうで手が出そうですよ。
こちらではありませんが、予約買いなんですね。
鳥はツグミでしょうか。
返信する
あんぽ柿 (ヒトリシズカ)
2017-02-02 19:23:36
ちごゆり嘉子さん

地元の御近くで美味しいあんぽ柿をつくっている方がいて、それを予約購入され、ご相伴されて、幸せそうです。

昔ながらの手法で丁寧につくられているだけに、美味しそうです。
その地方ごとに柿の食べ方が様々なのでしょう。昔は、秋に採取される柿を工夫して保存して、冬に果物をお菓子として楽しんでいたことがよく分かります・・
返信する
Unknown (kumutomato)
2017-02-02 18:40:09
こんばんは、

あんぽ柿、色の良い柿ですね。
予約で買われたのですか~美味しい事でしょうね。
ポチ^^!!

返信する
Unknown (リサ・ママ)
2017-02-02 17:06:32
干し柿を作ったけど、
固くて食べられません。
あんぽ柿、イイなぁ~♪
食べたいですぅ~^^(喜)
返信する
Unknown (よっちん)
2017-02-02 15:22:01
関西では奈良県から和歌山県にかけて
紀ノ川(奈良県では吉野川と呼びます)沿いに
柿の産地が集まっています。

最近はあまり柿を食べなくなりましたねぇ。

応援ぽち
返信する
こんにちは~♪ (Mmerose)
2017-02-02 13:25:07
艶やかで美味しそうなあんぽ柿ですね。
食べたくなりました。

今日もお元気で~♪ ☆~
返信する
 (kuni)
2017-02-02 11:24:25
本当においしそう。
よだれが出そうだ。
返信する
あんぽ柿 (小松緑)
2017-02-02 10:36:08
あんぽ柿とは干し柿のことでしょうか
美味しそうですね
返信する
あんぽ柿 (mcnj)
2017-02-02 10:13:21
お早うございます。

美味しそうです。
思わず、手が伸びそうになりました。

返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2017-02-02 09:49:32
おはようございます。
あんぽ柿、美味しいですよね。
大好きです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2017-02-02 09:32:06
見るからに柔らかそう、綺麗に乾いていますね。
大きな渋柿の干し柿は最高ですね。
返信する
皆さまにコメントのお礼です。 (ちごゆり嘉子)
2017-02-02 09:20:16
ツグミは 以前にも庭に来て見て貰いましたが、その時は、よく撮れました。
たぶんツグミだろうとしか判らず苦笑です。

皆さまのあり難いコメントと応援を、有難うございました。
返信する
Unknown (sumomo)
2017-02-02 08:45:03
あんぽ柿 美味しそうです。買うといい値段なので、
いつもいつも買えないです。
偶然ですが、私もツグミを載せました。
知らなかったのですがツグミと教えてくださったです。
今に時期によく飛んでいるのでしょうね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2017-02-02 08:31:51
おはようございます♪
美味しそうな
アンポ柿ですね^^
返信する
Unknown (溶射屋)
2017-02-02 08:28:49
ちごゆり嘉子の部屋さん

おはようございます!

アンポ柿の写真からもその美味しさが伝わってきます(^^)

ポチッ!
返信する
Unknown (アトムパパ)
2017-02-02 07:33:49
あんぽ柿、美味しそうですね!

干し柿は見かけますが、あんぽ柿は、
あまり見かけません。

高級品なのかな~?
返信する
Unknown (とんぼ)
2017-02-02 07:25:36
おいしそうなあんぽ柿!食べてみたいなぁ・・

鳥はツグミですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2017-02-02 06:32:55
あんぽ柿・・・
美味しそうです。

頭に白い筋があります。
ツグミではないでしょうか?
返信する
あんぽ柿 (万博健太郎)
2017-02-02 06:26:37
美味しそうですね~~~ヾ(^∇^)ー♪
小生は干し柿大好き人間でして・・・^^。
小鳥は頭の色あいから、ヤマガラかも・・・です。
返信する
Unknown (ユーアイネットショップうちまる)
2017-02-02 06:19:52
美味しそうな柿ですね!!
色もとても綺麗です。

応援
返信する
Unknown (せいパパ)
2017-02-02 05:43:41
私はiPadで撮影してるので
望遠があまり効かないので
野鳥観察をしても撮影出来なくて
残念な思いばかりしてます。
機材に限界があるから
諦めて野鳥は眺めるだけにしてるから
名前が全く覚えられなくて・・・
応援!
返信する

コメントを投稿