友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

2月3日 今年の初午の日

2021-02-04 06:17:24 | 日々の暮らし

昨日の 早朝散歩の時 

氏神さんの 廻りに 赤と白 が

立ててあるのが 目に入り

 

あ そうだわ 今日は 初午なんだ と

毎朝 散歩の最後に 立ち寄り

お参りをしましたが 

 

 

その時は デジカメを持参してなったので

朝食後 改めて お稲荷さんに お参りして 写真を撮ってきました

 

 

 

奉納 正一位白髪稲荷大明神 家内安全 

奉納者 41才 それぞれの 名前が書いてあります

 

 

毎年 初午の日に 順番に 数軒 当番が 廻ってきて

前日 準備をして 道路脇や 石垣に旗を 立てます

 

 

老人会の奉仕活動で 年5回 境内の掃除をしていますが

今年は 今月13日の 第2土曜日の予定です

 

掃き清められたのでしょうか 落ち葉もなく 綺麗な境内 

 

 

大歳、八柱、 厄神 と 三社が祀ってある 本殿の

 横に お稲荷さんが 祀ってあります

 

 

初午(はつうま)とは 2月の 第一 牛の日に

行われる稲荷神社の お祭りで

今年は 2月3日 に 当たります

豊作、商売繁盛、開運、家内安全 を 祈願します  と ネットより

 

 

当番の方が お供え物として 

洗い米 と 塩 と するめ が 祀ってありました

 

神の使いとして 稲荷神社では狐が祀られていて

狐の好物が油揚げと考えられており

油揚げをお供えしています  とも 書いてあり

 

思い起こせば もう何年も 前に 

当番をした時は 油揚を お供えした記憶がありますが

いつの間にか スルメに代わったのですね

 

 

朝の散歩で 旗が立っていたので 思い出した 初午の日

昨日は 2度も 氏神様に お参りしてきましたわ

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦