友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

玉ねぎの収穫 と トマトの脇芽 の 定植

2021-06-02 06:27:23 | 家庭菜園

一昨日 梅雨の晴れ間の いい天気の日に

玉ねぎの収穫 しました

 

昨年 11月に植えたのですが 毎年ながら

冬の間に 上手く育たず 沢山枯れてしまうのですが

 

今年 2月に グランドゴルフ仲間の農家の方に

畑に種を撒いた残りが 苗があるから と

頂いて 植えていたのも

 

枯れることなく 元気に成長 大 中 小 と

今年は 不揃いながら 沢山 収穫 出来ましたヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

続いて の 畑仕事 は 

 

2週間前に 脇芽を 取った トマトも 元気です

 

 

こんな 可愛い実が 付いています

 

 

2週間 経った ポットに植えたトマトの 脇芽 

 

ポット一杯に 根が 出ています

 

 

玉ねぎを 収穫した後の 畝を 早速に耕し

脇芽の トマトを 植えました

 

ことらの 広い畝は 交互に 並べて

 

全部で20本 最初に植えたトマトから1ヶ月程 

遅い 定植ですが トマトの生命力に

元気に育ってくれると 期待してます

 

 

手前の 1本 ちょこっと うなだれていますが

 

この ミニトマト の 脇芽を 取って

直に 植えたものですが

 

追っかけて 元気に 育ってね と

さぁ~ 今朝も 水やりに 出かけてきます!!

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦