6月に入ると この辺り あちこちと
田植えの 準備が 進んでいます
耕運機で 綺麗に 耕された 田んぼや
その向こうの 一段低い 田んぼでは もう水が張られ
いつでも 植えれる状態に なっております
昨日は 朝から 前日に 収穫した 玉ねぎを
葉っぱ と 根を 切り取り
大 中 小 と 分けて 整理
数として300個程 ありました
農家の方が 作られた玉ねぎは 殆どが
左端の大きい 立派なのを 収穫されますが・・
ままごとのような 家庭菜園ですので
小粒ですが これだけ多くの収穫は
玉ねぎを作り出して 初めてで
とても 嬉しいですヽ(*´∀`)ノ
これだけあれば 新玉ねぎは 甘味があり
美味しいので 料理にも
毎週 1回 カレーにと 暫く 重宝します
手前の 畝に 植えているじゃがいも も
掘り起こす 頃に なっています が
こちら 先月に植えた サツマイモから
伸びた蔓を 切り取り
スナップエンドウの 後に 植え付けました
トマトの脇芽を 植えたように
サツマイモも 伸びてきた蔓を 切り取って植え
どちらも 遅れての収穫となりますが
苗代金を 出さずに 育てるって とても お得な
楽しみなんですよ
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦