友工房の日記 パート2

備忘録として 認知症対策として 日々の 暮らし 綴ります

今日は 父の日 2年前の プレゼント

2021-06-20 06:40:23 | 日々の暮らし

6月 第3日曜日 今日は 父の日です 

 

2年前の この日に 末娘から 今も 残っているプレゼント

 

 

振り返ると

夫64歳の時に 脳梗塞で 右半身が不自由になりましたが

幸い 歩くことが 出来たので

以来 嫁の勤める 医院へ 長年 毎日のように

リハビリに 通っておりました

 

9年前に直腸癌の手術を受け その5年後

4年前になる 7月に 肝臓癌の摘出手術も受け

 

1年後 又々 肺への転移

 

その時 ペット検査で リンパにも 癌が見つかり

本人も  余命宣言も受けましたが

もう 手術はせず 在宅看護と 決めて

穏やかな 日々を送っていた頃

 

直腸癌の手術をしてもらった 先生が 

嫁の勤める お父さんの医院へ移ってこられ

主治医として 最後まで お世話になりました

 

夫の 最後の 父の日 

2階で寝てたのを 下の部屋にベッドを下ろしてきて

段々と 体力が 衰えて来た頃でした

 

他に もらった プレセントも あったのですが

記憶に 残っていません が

 

この 小さな 紙製 今の季節にピッタリ

 水辺に 花菖蒲 でしょうか 蛍と共に 描かれています

 

 

 

PUSH の ところを押すと

せせらぎと音と 聞こえて流れてきて

蛍が 光っているように 明かりが 点滅

 

ほっこりする 父の日 の プレゼント

今も 時々 PUSHして 当時を 思い出しております

♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦