夫が釣りに行き、私は堂々と実家で、子供達と多摩動物公園へ出掛けました。
私の通った大学が近くにあり、一度行ったことがありまして、
ひと山が動物園のため、結構坂道がきつい印象が残っています。
次回、高尾山を登る試金石として、子供達の体力を見るため、まず動物園へ。
多摩ZOOのお勧めは、昆虫館

常夏の温度設定で、冬は暖かく

様々な蝶が、ひらひら飛び、蝶嫌いはぞっとするかも

これは、バッタ釣りコーナーで、殿様バッタを釣る。
ライオンバスでは、

窓枠にぶら下がった肉片を目当てに、メスライオンが、面前で舌でペロッと。
上野はパンダ、多摩はコアラが目玉ですが、動かないので、イマイチ。
「おーっつ」と どよめきが湧き上がる「ユキヒョウ」。

2頭のメス豹が、助走をつけて走り、取っ組み合い、なのか、じゃれているのか・・・
隣の部屋に隔離されたメス豹が「ジャオーーーン」と遠吠えするし、ギャラリーは絶えない。
次男が「スケッチする」と、人から離れた場所に座って、描き始め

長男は渋々スケッチ始めるが、始めると夢中になって、人中でも平気

お次は、レッサーパンダ。「可愛いーー」と黄色い歓声があちこちで起き、人だかり。

これも、スケッチする。
閉園の時間も近づき、帰りしな、次男が「バクがみたい」と立ち寄り、
「おしどり」の美しさに見とれ、下り坂を走っていく。
実家で音楽会帰りの母に、スケッチを見せながら、
「ママには、上り坂がきつくて、無理だったよ」と伝えると、
次男が 「のぼり坂は、苦しいし、痛いけど、くだりは楽チンだよ」
母が 「下りは、膝が痛くて、だめなのよ」
キョトンとする次男に、「若い時は上り坂が苦しいけど、年とると下り坂が痛いのよ」
次男 「・・・」
姉も私も、前半、坂がきつく感じましたが、途中でフクロハギが慣れ、平気になりました。
夜は、なぜか皆、興奮状態で11時まで起きて、元気。
次回は、高尾山に挑戦だ!
私の通った大学が近くにあり、一度行ったことがありまして、
ひと山が動物園のため、結構坂道がきつい印象が残っています。
次回、高尾山を登る試金石として、子供達の体力を見るため、まず動物園へ。
多摩ZOOのお勧めは、昆虫館

常夏の温度設定で、冬は暖かく

様々な蝶が、ひらひら飛び、蝶嫌いはぞっとするかも

これは、バッタ釣りコーナーで、殿様バッタを釣る。
ライオンバスでは、

窓枠にぶら下がった肉片を目当てに、メスライオンが、面前で舌でペロッと。
上野はパンダ、多摩はコアラが目玉ですが、動かないので、イマイチ。
「おーっつ」と どよめきが湧き上がる「ユキヒョウ」。

2頭のメス豹が、助走をつけて走り、取っ組み合い、なのか、じゃれているのか・・・
隣の部屋に隔離されたメス豹が「ジャオーーーン」と遠吠えするし、ギャラリーは絶えない。
次男が「スケッチする」と、人から離れた場所に座って、描き始め

長男は渋々スケッチ始めるが、始めると夢中になって、人中でも平気

お次は、レッサーパンダ。「可愛いーー」と黄色い歓声があちこちで起き、人だかり。

これも、スケッチする。
閉園の時間も近づき、帰りしな、次男が「バクがみたい」と立ち寄り、
「おしどり」の美しさに見とれ、下り坂を走っていく。
実家で音楽会帰りの母に、スケッチを見せながら、
「ママには、上り坂がきつくて、無理だったよ」と伝えると、
次男が 「のぼり坂は、苦しいし、痛いけど、くだりは楽チンだよ」
母が 「下りは、膝が痛くて、だめなのよ」
キョトンとする次男に、「若い時は上り坂が苦しいけど、年とると下り坂が痛いのよ」
次男 「・・・」
姉も私も、前半、坂がきつく感じましたが、途中でフクロハギが慣れ、平気になりました。
夜は、なぜか皆、興奮状態で11時まで起きて、元気。
次回は、高尾山に挑戦だ!