TOMOの日常。。。kehidupan TOMO

流山児★事務所の横須賀智美による日常日記。
役者の素顔が見えるかも。。。INDONESIA交流記も満載。

イモギリ。

2011-10-08 | インドネシア

芋じゃないぜよ。
ジョグの近くの町の名前。
王家のお墓が有名なところです。
ジョグとソロと、他にも数都市の王家関係のお墓がある由緒正しい場所。

バイクで1時間もかからない。
しかしともは初。
eryと一緒にバイクでお出かけ。

さあ!!!!
1000段あるって聞いてたけど、そんなには絶対ない階段の始まり!!!



ガラシーで暑いという事で帽子(多分衣装ね)借りてったら。。。。
まるで観光客でだ。。。



もう疲れた。。。。


美人のery。
何かと相談にのってくれる良き友。



たどり着いたら、プラが!!!
これはバリ島と同じくヒンデュー教!!!
こういったところがインドネシアの宗教の面白いところ。
イスラムでもイスラム・ジャワで特有。



ま、ここはイスラム関係のお墓ではなく、王家関係のお墓なので、もともと宗教ではないが。。。



名前の書いてある甕が4つ置いてあった。
これを大体毎年11月頃の儀式で(内容忘れた)中に入ってる水を飲むんだって。
でも、1年おいてる水ってどうなのかしら???



今日はお墓のオープンしている曜日でも、時間でもなかったので、外側だけ。。。
しかし、暑い。。。。
雨季の始る気配ない。。。。
昨日の夜中11時までなぜか、テオとコマールとバドミントンに夢中に。。。
筋肉痛はじまりそうな身体にこの階段。。。。