とがしでとがしのらー麺(白)を。
かなり久々に来ましたね~。正直自分の中でのラーメンブームが下火になり、更に好みが中華そばの系統に移って行った事もあったので、疎遠になってしまっていました。
でも最近は割りと入りやすくなっている様でもあるので、限定メニュー狙いでもなければ大丈夫だろうという事で行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/47f7dbfd66ce78ee2a2c85fac65f1b87.jpg)
通し営業の日に昼時を少し外したこともあり、ちょうど空いた席にすんなり座れました。
んで、お味のほうですが、スープの味わいは記憶にあるとがしのあの濃厚とんこつと海老のお味でした。でも以前よりも舌触りが滑らかな気はするかな?
麺の方はだいぶ変わりましたね。なんか歯応えが凄いです。コキコキと表現されるのが分かる感じですね。でも正直もっと弾力があるほうが自分好みです。なんか硬いのが入ると口の中が落ち着かないんですよね。(細麺だったら割と大丈夫なんですが)
【麺屋 とがし】
宮城県仙台市泉区南光台2-14-59
かなり久々に来ましたね~。正直自分の中でのラーメンブームが下火になり、更に好みが中華そばの系統に移って行った事もあったので、疎遠になってしまっていました。
でも最近は割りと入りやすくなっている様でもあるので、限定メニュー狙いでもなければ大丈夫だろうという事で行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/db/47f7dbfd66ce78ee2a2c85fac65f1b87.jpg)
通し営業の日に昼時を少し外したこともあり、ちょうど空いた席にすんなり座れました。
んで、お味のほうですが、スープの味わいは記憶にあるとがしのあの濃厚とんこつと海老のお味でした。でも以前よりも舌触りが滑らかな気はするかな?
麺の方はだいぶ変わりましたね。なんか歯応えが凄いです。コキコキと表現されるのが分かる感じですね。でも正直もっと弾力があるほうが自分好みです。なんか硬いのが入ると口の中が落ち着かないんですよね。(細麺だったら割と大丈夫なんですが)
【麺屋 とがし】
宮城県仙台市泉区南光台2-14-59