走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

参議院議員通常選挙(その2)

2013年06月08日 22時00分11秒 | 職場の出来事

 選挙の前には期日前投票や投票当日投票所で使用する機会の点検を行います。
 日々使っている機械なら、癖や調子がわかるのですが、選挙の時しか使わないため事前の点検が欠かせないのです。

 このコーナーでは、投票用紙交付機の点検について紹介します。

  
 このタイプの交付機は30年前に誕生したもので初代の投票用紙交付機です。予備機として点検しています。

  

  

  

  
 こちらのタイプは二代目の投票用紙交付機で、かなりコンパクトになっています。サンプル紙を使って稼働チェックをしています。

  

  
 こちらが現役バリバリの最新鋭の投票用紙交付機です。機能も高まり、投票用紙を交付するときには音声ガイダンスが流れたり、男女別集計がしやすくなっています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。