走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

大丈夫だろうか?

2010年01月11日 22時20分21秒 | つぶやき
 今日はフルタイムで休みだった。
 妻と娘は仕事だったのでゆっくり寝ようと思ったのだが、8時には目が覚めていた。

 ホットコーヒーを飲みながらブログを書いて、ゆっくりと買出しに出かけた。
 今年は料理づいていて、今日のメニューは、フルーツ・シーフード・カレーと具沢山味噌汁。
母も食べれるようにカレーは甘口、それぞれの具は細かく切った。
 自分でも納得のできる味に仕上がったと思う。

 母も久しぶりのカレーだったので喜んで食べた。

 夜は娘を松山市PTA連合会の中村会長宅に連れて行くことになっていたので、職場に迎えに行き、(中村会長宅を)訪問した。

 実は、2月13日の午後から松山市総合コミュニティセンターである「松山市PTA連合会研究大会」でPTAの歌が披露されます。(これって、まだ秘密でしたっけ?)
 作詞は事務局長の光田さん、それに中村会長が曲をつけた。
 そして、何と歌はうちの娘・菜衣(なえ)が唄うことになりました。

 大丈夫なのか心配でたまりません。
 今夜は初めての歌合せ、とても素敵な詩とメロディーでした。
 本人はそれほどプレッシャーを感じている風ではないのですが、どうか迷惑をかけないようたのんまっせぇという感じ。

 PTAの皆さん、できの悪い娘にチャンスをいただきありがとうございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。