2月16日はフォークのHappinessとハニートーンズのライブでした。玄関にはハニートーンズが持ってきてくださった看板が飾られています。写真ではよくわかりませんが、真ん中のギターはLEDの電飾が施され、チカチカと点滅しています。ハニートーンズの中野さん作で、イベント時にはいつも玄関を飾ってくれています。
午後1時ちょい、スタート!まずはHappiness。街角ライブでは常連コンビで毎週2時間OTTOの貸スタジオで練習されています。その成果は?
楽器はギター一本。これはエレアコでは珍しいガットギターです。フォークギターと比して音色が柔らかいのが特徴。ヴォーカルのふくちゃん、今日は声がよく通っていました。練習の成果があらわれたみたいですね。後半は山本哲さんのオリジナル曲です。
雨というのに大勢のお客さんが集まりだして椅子が足らなくなり、パイプ椅子を出すことになりました。
休憩をはさんでハニートーンズ!楽器はキーボード(2台)。中野さんはエレキとエレアコ、それにベースを持ち替えて大変そう。その年齢の人なら誰でも口ずさんだことのある曲の構成です。女声ヴォーカルに女声が絡み、さらに男声も加わって透明感がありながら重厚な、これぞプロ!という演奏でした。
はるばる2時間かけて但馬から来てくださったのですがOTTOからは無報酬。申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・と言いながら「次はいつ?」と厚かましいことを同じ口で言うかっつうの(^O^)
さて、これから明日にかけ、警報クラスの寒波が来るそうです。著作権料のカンパなら有り難いけど寒波じゃなあ。
著作権料で大筋合意・・・長くなりましたので、別記事にします。