8月11日(日)
菌ちゃん先生のほんとの食のおはなし会が開かれます。丈夫に育った野菜には虫がこない。丈夫に育てるには菌の力を借りる。菌とは糸状菌である。佐賀県の農地で虫の付きやすいアブラナ科の野菜作りを無農薬で実践しておられます。詳細はチラシをごらん下さい。
8月11日(日)
菌ちゃん先生のほんとの食のおはなし会が開かれます。丈夫に育った野菜には虫がこない。丈夫に育てるには菌の力を借りる。菌とは糸状菌である。佐賀県の農地で虫の付きやすいアブラナ科の野菜作りを無農薬で実践しておられます。詳細はチラシをごらん下さい。
8月3日のディナーショーはありおか ロミーナ ミルフィーユ、3組の出演でおこなうことになりました。ぜひおいでください。
東京都知事選挙が終わりました。市民と野党の共闘に水を差すのが連合であることがあぶり出されました。選挙後、芳野友子会長は立憲民主党の泉健太代表と会談し「共産党と組んだことで票が逃げた」と語りました。語るに落ちたとはこの事ではないでしょうか。連合は自民党や公明党と一緒に小池百合子を支持したのです。つまり「共産党と組んで票が逃げた」と言いながら自らは「ごっそりと票を奪った」のです。そして小池百合子や自民党に差し出した。
裏金まみれの自民党に労働者を売る組織。それが連合という労働組合。立憲民主党は揺さぶられることなく、市民と野党の共闘にしっかり軸足を置くべきだと思うのです。
昨日投稿したツバメ、今日旅立ちました。半分下ろしていたシャッターも全開。来年も帰ってこいよ!
遅ればせながら7日の街角ライブ・・・七夕ライブの報告です。
トップは久栄会。三味線3台に太鼓も加わり、ハッピーな演奏でした。バックにはイノサン夫婦による七夕飾り。右端の笹竹にはみんなの願い事が書いて吊されています。
続いて初出演のバズ。OTTOでは珍しいロックバンドです。爆音でしたがとても受けていました。アサノの血がまた騒ぎ始めました!!
次はこれも街角ライブ初出演のドラム練習生、藤井樹君です。今まで練習してきた曲の集大成。野田さんとふくちゃんの協力を得て・・・えらい良い音を奏でていました。ロックおしえようかなあ(^_^;)
休憩をはさんでHappinessの登場。結成6周年に。ピッタリと息の合った演奏を聴かせてくれました。
そしてオットーシックスインストバージョンですが、なぜか写真がございません(>_<)
8月の街角ライブ出演予定者(順不同)
Happiness&有岡正樹
ちーchanづ
平野直樹(サックス)
G2(篠田・岡部)
マコトちゃん&Kiyoさん
谷さん&海さん?
オットーシックスGSバージョン
1グループの持ち時間は準備時間を除く20分間です。
カフェOTTOの壁にツバメが巣を作り、成人間際にまでなりました。
でも親がごちそうを持ってくるとまだまだ甘えが・・・
旅立ってしまうと嬉しいけど寂しいな。というのも以前(5月)他の鳥類?に襲われ、ヒナが全滅しました。そこは目に付きやすいので場所を変え、ふ化するとシャッターを少し下げて見えにくくしてやりました。親も最初は怪訝そうな目つきをしていましたが事情が分かってくれたのと思います。ですから無事に旅立つことを祈るばかり。
でも人間とツバメの結びつきって信じられないほどの信頼感があるのですね。閑静な住宅街より人の多い商店街にたくさん巣を作っています。
忘れ物!
台車の忘れ物を預かっています。心当たりのある方は連絡して下さいね。