農薬使用
今日は定休日、午前中は農耕接触です。サニーレタス6株の内、3株が虫に食われて完全な「変異株」?になってしまいました。ヨトウムシの仕業だと思うのですが検挙に至りません。ひどいもんです。
捕殺を諦め、農薬使用に。しかし薬箱の注意事項として「ミツバチに影響がある」と書いてありました。もしや・・・と思い、ネットで調べてみると・・・。ネオニコニノイドの薬品だったのです。植物の体の中に入り、花粉や樹液まで汚染するという。それを食べたミツバチは神経がおかしくなって自分の巣に戻れない。農業にとってミツバチの存在は不可欠。こんな農薬は今やヨーロッパやアメリカでは使われていませんが日本では野放しです。ホームセンターで簡単に手に入るのですからね。
危うく使ってしまうところでした。葉っぱを丸裸にされたニンニク、もう光合成は不可能だと思うので引き抜いてみました。小さいですが、きれいな6片です。いっちょこまえに匂いもしています。ちとカワユイな😘
この頃家庭菜園の本が多いです。今までの常識にとらわれない新たな考え方ややり方が掲載され、書物としてもおもしろい。でも僕は何でもやってみたがり屋なんです。実践有るのみ!
今まで何の気なし使ってきた麻紐。ナイロンに比べて弱いし劣化しますが、マイクロプラスチックにならずに土に戻ってくれます。これは6本の細ヒモを巻き巻きして作られています。で、これを解いて一本ずつにすれば6倍使えることになる。去年使ってたのがまだ使えそうなので解いてみました。へっへー、儲け♪
仕立て方(枝の導き方)についても新説が。今日は疲れたので次回にします。