6/27 イノサンが見たことないような超大型スイカの差し入れをしてくれました。こんなデカいのにすっごく甘いのです!まだ残っていますよ♪
7月街角ライブ
いつき くん
古賀 美羽 さん
バックショット(浅川さん)
休憩
平井さん(三味線)
つねみ たかゆき さん
ちーchanづ
オットーシックスインストバージョン
6/27 イノサンが見たことないような超大型スイカの差し入れをしてくれました。こんなデカいのにすっごく甘いのです!まだ残っていますよ♪
7月街角ライブ
いつき くん
古賀 美羽 さん
バックショット(浅川さん)
休憩
平井さん(三味線)
つねみ たかゆき さん
ちーchanづ
オットーシックスインストバージョン
6月23日に予定されていたベンチャーズとらいぶの定期ライブは都合により中止させていただきます。次回の予定は8月25日。セッション大会もありますので楽器を持って来てくださいね♪
6月2日、街角ライブは6組の奏者とオットーシックスGSバージョンの7組。初出演もありました。
トップはNETバンド、ドラムとボーカル。バックは野田さんがギターを打ち込んだそうです。ジャンルはR&B。
続いてよつ葉のクローバー。男性2人、女性2人の4人編成。毎週水曜日に30分間練習しています。ジャンルは昭和歌謡とフォーク。
3番手はEXCEATE。サックスの平野直樹さんに今回はギター、ピアノ、ドラムが協力しました。その構成からか「枯葉」とか「モーニン」など、ジャズのナンバーが並びます。
ここで休憩。会場には大勢の方が集結しました。
4番は今回初出演の海ちゃん、谷ちゃん。かなりのフォークギター(石束談)の谷ちゃんとハスキーボイスの海ちゃんです。
5番手はKiyoさん。いきなり「危険な二人」!「あんたのバラード」、「遠くで汽笛を聞きながら」など、昔の人なら誰でも知ってる曲を演ってくれました。
6番手は有岡正樹さん。家でマルチトラックレコーダーで打ち込みそれをバックにギター演奏。B面ですから知らない人がほとんどでしょうが、三原綱木作曲の「銀色の波」。超難しい!
専属バンド、今回はオットーシックスG・Sバージョン。浅野が2曲、ケンゾウが4曲ボーカルを担当しました。いやはや、ノリまくり。半世紀前の曲ばかりですが反省しません。
いつもなら3時半頃に終了ですが今回は4時半になっていました。次回は7月7日。七夕さんです。この日は街角ライブ初登場の小学生がドラムで参加します。お楽しみに・・・。
山本壱輝 和太鼓ライブ
日 時:6月9日(日)午後1時開会(12:00 開場)
入場料:300円(ワンドリンク付き)
プロの和太鼓奏者、山本壱輝(やまもといっき)さんによる和太鼓ライブ第2弾です。コンサートホールなど、普通の会場で聞いたなら3000円以上です。
今回も山本さんのご厚意でボランティアでやってくれます。OTTOは演奏者と直にふれあえるミニホール。ぜひおいでませ。