だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



Vistaをインストール中のノートPCがフリーズして36時間.

もう何も進まないので電源を切ることを決意した.

「汝,次に目を覚ますときに命のあらんことを」

祈りながら電源を長押し.

今回は指先は焦げなかったが静電気か何かでビリッと来たが,耐えながら長押し.

すると見たことも無いような起動メニューが出てきた.

やたらと字がはっきりしていて丸っこい.

わたわたしているうちに,通常起動が選ばれたまま起動されてしまった.

すると

Windowsのセットアップ
Windowsを自動的に保護するよう設定してください

という選択画面が出てきているではないか.

このことに感謝してセットアップの続きをしよう.

うまくことが運ぶかもしれない.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は急遽名古屋に行くことになったが,結構早く戻ってこれた.

名古屋駅の特急側のエスカレータは18:30で下り専用になる.

駅に18:30近くに着いたので,その切り替わるところを目撃したかったのだが,残念ながら私が見たのはいつもながらの下りのエスカレータだった.

特急はチケットレスで購入した.

号車指定しなかったら2号車になった.

4号車あたりから観察してみたが,なんということだろう,2号車が最も混んでいた.

2号車から詰められるのだろうか.

こんなことなら,大きい数字の号車を指定しておけば良かった.


でも反対に名古屋に行くときは,いつも2号車を指定する.

混んでいるのかどうかはわからないが,次の行動に移るのが早いから,2号車を選ぶ.


今日は地下鉄の何とかカードを使った.

いちいち駅で購入するよりもよっぽど時間が節約できる.

あぁ,あの時に3秒でいいから時間があったら,と今さら後悔.

結構アナログな人間なので,こういうことは人にしっかり確認しないとできない性質だが,これからはこの悔しさをバネにしっかり使おうと思う.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






Windows Vistaにアップグレード中.

「これまで以上のコミュニケーションが可能に」と画面に表示されたままフリーズ.

コミュニケーションどころではない.

もうそろそろ24時間経つから,あきらめようかな...


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




津ステーションショップは夏頃に改装を予定だそうで,改装後は喫煙室を設けて完全分煙のショップになるそうです.

改装にお金を掛けなくても,完全禁煙にしたら思い立ったときから出来るのにな.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コンピューター関連機器製造会社「アドテックス」の民事再生法違反事件が大きく取り上げられている.

ADTECと名前が似ているな,と思っていたら,ADTECには「別会社だ!」とするプレスリリースが.

あぁ,良かった.

しかし会社名からして,そういう効果をねらったのだろうか.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )