だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



 10月に入ってから半分以上が雨降り...
でも良いことがないわけじゃない.
先月末に急いで種まきしたカラシ菜やチヂミ菜(小松菜の疑惑アリ)が芽を出しました.

畑が小さい都合で,ヤマイモ掘りが終わったら場所を変わってもらわないといけないが,ともかく元気に大きく育ってほしい.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 とっても大変なことになっている.
突如として部屋の片隅にExpress5800, PRIMERGY & TeraStationが終結することになった.
今夜はちょっと開梱するだけのつもりが,もうあと液晶ディスプレイの到着をCPU切換器が待っているだけの状態にまで進めてしまった.

私のPRIMERGYはともかく,非常に興奮する構成だ.
やらなくてはいけないことがたくさんあって,しかもテスト期間がかなり短くなるので大変だが,それでもとっても楽しみである.

大のお気に入りのJustyのCPU切換器まで出しているのである.
あぁ,Justy...良い思いでばかりなのに.

なんだかんだで今日も働きすぎ.
たまには体をいたわらないといけないナァ.

写真には写していないが,この隣に昔買ったAT機がある.
フルタワーなので,このサーバー達よりも背が高い.
昔はこれを日本橋から電車で津まで持って帰ったのだったナァ...
スクーターの足元に乗せて,ふらふらしながら国道23号を走って危険だったナァ...
今見ても,とんでもなくでかいナァ.

株式会社だえもん / Daemon Inc. Newton TLTソフト・e-Learning ニュートン eラーニング

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




尊敬できる人がいる.
何がすごいのかいろいろ考えるが,すごいとかそういうのではない.
その人は真の紳士なのです.
世界中,どこに行っても紳士.

株式会社だえもん / Daemon Inc. Newton TLTソフト・e-Learning ニュートン eラーニング

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここのところ働きすぎと睡眠不足で体がおかしくなりそうな兆しがある.
早寝早起きして今夜はもう仕事をしないでおこう.
もう寝て,明日の朝5時55分に起きるぞ!

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ラマダンで太るなんて考えもしなかった.
日没後は食事をして良いことは知っていたが,そこまでは考えたことがなかった.
日中食べないから夜はご馳走になることが多いらしい.

今日はトルコから留学してきているムスリムの学生の貴重な話を聞くことが出来ました.

世界はまだ広い.
うぬぼれることなかれ.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここのところのNTT?か関連会社かの光ファイバー導入の勧誘はすさまじいものを感じる.
70歳以上の年配の方に光ファイバーを導入させるのだから,たいしたもんだ.
最初の頃はいかがなものかなといぶかしく思っていたが,ブロードバンド導入を渋っていた昔からのお客様のところに光が入ったので,私も大変ありがたい.
私のお客様は年齢に関係なくパワーユーザーになっていく.
だから良い環境になれば水を得た魚のようになるのだが,普通のおじいさん・おばあさんは大丈夫なのだろうか???

困ったら,だえもんですよ.

株式会社だえもんhttp://daemon.co.jp/


株式会社だえもん / Daemon Inc. Newton TLTソフト・e-Learning ニュートン eラーニング

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




働きすぎのうえ睡眠不足で脳がしびれている感じ.
今夜は2件仕事が入っているが,嫁さんが買物から帰ってくるまでしばし休息をとろう.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2007年鈴鹿市児童詩コンクールの打合せのために,教育委員会に行き教育長と指導課長との打合せをしました.
良いものを残していこうという気持ちから始まったこの児童詩コンクール実行委員会化への移行活動ですが,いよいよ実体を伴って動き出した感じです.
鈴鹿市教育委員会ともポジティブな協力関係を築き,「新しい時代の公」を体現すべく活動を拡げて行きます.

鈴鹿市内の小学生4・5年生の皆さん,指導教官の皆さん,子供達の保護者・家族の皆さん,そして児童詩コンクールを見守って下さっている皆さん.
今回も児童詩コンクールの成功に向けて頑張りますので,よろしくお願いします.

児童詩コンクール

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





やっぱりきれい.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そういえば,ここのところろくに寝てない.
疲れるわけだ.
もう寝て,明日は早起きしよう.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の無理難題:
「葡萄のツルのように書いてください.田中さんにお任せします!」
しかも,タブレット無しでマウスで.
一生懸命描いたつもりだった.
でも速攻ボツ.
結構そういうのって難しいんです.

あんなのが採用されなくて良かった.
結構難しいというのがわかってもらえてよかった.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




エアコンは嫌いです.
今日も帰りの電車の中は寒かった...

その一方で暑いときにはエアコンよりももう少し換気をしてくれれば良いのにとおもう.
今日の満員電車でほしいのはまさにフレッシュ・エアーだった.

今年の夏もエアコンはお客さんが来たとき以外はほとんど使っていません.
しかも鈴鹿高専で電気工学を学び,1日の電力使用量がピークに達する13時から1時間は絶対に余分な電力を使わないようにしています.
ひとりでは無駄な努力と言われるかもしれないが,そんなことは関係ない.
私はこの時間帯には電気を使いたくないからそうしているだけ.
ピークを抑えない限り,ピーク時以外の電力消費を抑えても発電機は止まらないのだから,それこそ無意味な行いだ.
買物ポイントのような感覚で省電力を進める風潮があるが,何よりもまずピーク時の意識の持ち方を考えるべきだと思う.
どの火力発電所1機分になるかはわからないがターゲットを決めて,ピーク時の消費電力をその分だけ抑える努力を国民全員で行って初めて省エネ運動になるのではないか.
今のままだと1日中絶え間なく火をたぎらせながら,「私は1日のうちのこれだけしかフライパンで料理をしていません!」と炎をバックに誇らしげにしているただの視野の狭い馬鹿になっている気がする.

発電所は1度火を入れたら何年も動き続ける.
だからターゲットとした発電所の発電能力分を消費電力のピークから下げたところにしか,本当の意味はない.

そして目的を定めた上でターゲット発電所を停止することをあらかじめ決めておかなければいけない.
そうでなければ,無駄をなくす計画をしても,その職場から人は減らさないという日本風の無意味なリストラにしかなり得ない.
人間の場合は人を減らさなくても新しい生業を創れば帳尻があうが,電力の場合は火力発電所の削減以外に選択肢はもってはいけない.

脱線が激しいが,結論としては今日はエアコンが寒かったのでそろそろゆっくり風呂に入って体の抵抗力を高めておこうということ.
さて風呂にはいろう.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は忙しい1日だったが,これだけは見ておかなくては.
それは手塩にかけて畑で育てた春菊.
昨日の時点で大きなつぼみになっていた.

もう真っ暗だが,畑に行くと・・・何も見えん...

しょうがないのでデジカメのフラッシュを焚いておおよその春菊の位置に向けて撮影.
その瞬間!
おお,春菊が咲いているではないか!

しかし俺のほうを向いてくれていない.

しょうがないので道路に回りこんで写真撮影.
始めてみるが,とても綺麗だ.
なんだろう,まわりだけ白い感じがする.


うれしいので,パシャパシャパシャパシャ撮りまくった.

ひょっとすると今夜は,闇夜に走る不思議な光に怯える隣人がいたかもしれない.
ご容赦あれ.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




電子情報通信学会からのメールで1960年の通商白書についてなんとも力強い文章があった.

―――引用―――
From: tsuchiiss@ieice.org
To: issjimu@ieice.ieice.org
Date: Mon, 02 Oct 2006 11:26:11 +0900
Subject: FMシンポジウム「がんばれニッポン,がんばれ日本の研究開発!」
----
かつての日本には,1960年の通商産業白書のように,
研究開発への熱い夢と将来を見据えた高い志の提言があり,
それらが高度成長時代を演出する原動力ともなった.


その時の白書はどれほど素晴らしいものだったのだろうか?
印刷しようと思ったが,かなりのページ数になるので,今後じっくり読んでみようと思う.

通商白書・中小企業白書 白書データベース
http://www.meti.go.jp/hakusho/index.html


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝は満員電車がすごかった.
あげた腕が下ろせなかった.
油断していた...
特急で行けばよかった...

夜は近鉄白子駅付近の踏切事故で特急がノロノロ運転.
トラックが電車と接触して,電信柱を倒したのだそうな.
そりゃ大変なことでしたな,近鉄さん.

千代崎まで帰るところがひとつ手前の急行が止まる若松で降りて妻に迎えに来てもらった.
しかし夜道になれない妻が道に迷い,千代崎に向かう普通電車を駅の外から涙を流して2本見送った.

編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »