だえもん 田中通のブログです.三重県鈴鹿市周辺「私たちの地域を考える」関連記事等が入ります.鈴鹿市議会議員「田中とおる」
blog daemon - Toru Tanaka / 鈴鹿市議会議員 田中とおる(通)



Vistaをインストール中のノートPCがフリーズして36時間.

もう何も進まないので電源を切ることを決意した.

「汝,次に目を覚ますときに命のあらんことを」

祈りながら電源を長押し.

今回は指先は焦げなかったが静電気か何かでビリッと来たが,耐えながら長押し.

すると見たことも無いような起動メニューが出てきた.

やたらと字がはっきりしていて丸っこい.

わたわたしているうちに,通常起動が選ばれたまま起動されてしまった.

すると

Windowsのセットアップ
Windowsを自動的に保護するよう設定してください

という選択画面が出てきているではないか.

このことに感謝してセットアップの続きをしよう.

うまくことが運ぶかもしれない.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は急遽名古屋に行くことになったが,結構早く戻ってこれた.

名古屋駅の特急側のエスカレータは18:30で下り専用になる.

駅に18:30近くに着いたので,その切り替わるところを目撃したかったのだが,残念ながら私が見たのはいつもながらの下りのエスカレータだった.

特急はチケットレスで購入した.

号車指定しなかったら2号車になった.

4号車あたりから観察してみたが,なんということだろう,2号車が最も混んでいた.

2号車から詰められるのだろうか.

こんなことなら,大きい数字の号車を指定しておけば良かった.


でも反対に名古屋に行くときは,いつも2号車を指定する.

混んでいるのかどうかはわからないが,次の行動に移るのが早いから,2号車を選ぶ.


今日は地下鉄の何とかカードを使った.

いちいち駅で購入するよりもよっぽど時間が節約できる.

あぁ,あの時に3秒でいいから時間があったら,と今さら後悔.

結構アナログな人間なので,こういうことは人にしっかり確認しないとできない性質だが,これからはこの悔しさをバネにしっかり使おうと思う.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






Windows Vistaにアップグレード中.

「これまで以上のコミュニケーションが可能に」と画面に表示されたままフリーズ.

コミュニケーションどころではない.

もうそろそろ24時間経つから,あきらめようかな...


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




津ステーションショップは夏頃に改装を予定だそうで,改装後は喫煙室を設けて完全分煙のショップになるそうです.

改装にお金を掛けなくても,完全禁煙にしたら思い立ったときから出来るのにな.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




コンピューター関連機器製造会社「アドテックス」の民事再生法違反事件が大きく取り上げられている.

ADTECと名前が似ているな,と思っていたら,ADTECには「別会社だ!」とするプレスリリースが.

あぁ,良かった.

しかし会社名からして,そういう効果をねらったのだろうか.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私の愛機Clevo D520P(?)にはXP Pro.が入っているが,Vistaにアップグレードしている.

なかなか準備だけでも大変だった.

結構時間がかかる.

適当なところで寝よう.

作業はかなり長くなりそうだ.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ミスタードーナツに早速抗議しました.



どうしてこんな当たり前のことにいちいち要望をださなきゃいかんのだろう.

いずれそうなるのはわかっているのに,なぜ今しないのだろう.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は夕方にインタビューがあったので,その前に打合せで津駅のミスタードーナツに寄った.

コーヒーはお代わり自由だそうで,非常に良かった.

しかし禁煙席は奥にあり,喫煙可である席は入り口側にあるのであった.

煙に巻かれることを避けるすべもなく,良い環境とはいえない.

しかも店内には高校生や子供もたくさんいる.

たくさんいるというか,私達のような社会人の男性は少数で,メインの客は未成年なのだ.

そんなところなのに,喫煙を認めているというのは少し倫理観に欠けるのではないだろうか.

http://www.misterdonut.jp/faq/answer.html#a1

私の場合はタバコの煙が来ることで,食べているものの全てが不味くなるだけで済むのだが,タバコが当たり前の環境に子供達を置くことは非常に問題がありである.

即刻,全面禁煙にしてもらいたい.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




部屋が寒い.

よく見るとタイマーがかかっていて切れていた.

エアコンをつけて,リモコンを机の上に置いた.

するとリモコンが書類の山から滑り落ちて,「これでもか!」というくらいに分解してしまった.

乾電池も派手に飛び出したし,制御機能つきの蓋まで外れた.

あまりの惨状に「ノー!」と叫んでいると,調子の不安定な私のPCが「プーン」と鳴いて落ちた.

なんでこうなるの?しかも同時に!


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




僕は散歩に行きたいです!


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもならまだ終電で四日市にいるころだが,今夜はもう家で風呂まで入って,ひと仕事ふた仕事できている.

ここのところ,まともに3時間眠ることが出来ない.

この10日ほどでは1回4時間半寝たのが最高だ.

こんなことでは倒れてしまう.

しかも絶対に倒れてはいけない時期にさしかかっている.

今日は今日のうちに寝よう.

当たり前のことが,いつしか当たり前でなくなっていた.

夜寝るのが遅くて,朝起きるのが早い.

これは酷だ.

よく体が持ってくれている.

体に感謝して眠ろう.

皆様おやすみなさい.

今から明朝6時までは電話は受け付けません.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




予想していたが,今年も妻からチョコはもらえなかった.

その代わりでも,なんでもないのだが,苦手なアンパンを食べさせられてしまった.

人生2度目のアンパンだった.

アンパンは去年生まれて初めて食べたが,やっぱりあのアンコの多さには納得がいかない.

もう少し薄っすらとできんものだろうか.



そういえば,私に人生初のアンパンを食べさせる状況に強引に追い込んでくれた大先輩のパーティーが先週あった.

パーティーにアンパンは出なかったので良かった.

私専用のアンパンも用意されていなかったので良かった.

聞いてはいないが,きっと彼もアンパンは食べないのではないだろうか.

そもそもあの人がアンパンを食べている図が想像できない.



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




田中通はまだ若いんだ!お客さんとシステムのブレーンストーミングしていました.

少し頭を休めている時のこと.


「田中さん,いろいろ読ませてもらいました...」

「?」

「若い頃はかなり無茶をしていたみたいですね...」

「!」



いったい何を読んだというのでしょう!

「若い頃」だなんて,私は今でも若いつもりだったのに!



編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






愛車HONDA Lifeがもうすぐ77777Km走ることになります.

写真では後200Kmですが,写真を撮ったときからかなり進みました.

見逃さないか不安です.

写真はもちろん車を止めて撮影しましたよ.


編集 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »