ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

新手のネット詐欺にご注意!!

2015年03月17日 21時35分44秒 | 事件・事故・宗教・政治
最近。
新手の、ネット詐欺が

トルコでも
頻発しているそうで。

何でも。
一番、多いのが

どっかの宅配便
「○○カルゴ」の名前で

メルアドに
メールがやってくる。

よく使われるタイトルは
「アドレスの間違いにより、宅配便が配達できません」

みたいな
ものらしい。

宅配便、なんて。
誰の家にでも

やって来る可能性が
あるものだから。

被害者は、何気なく
何だろう?と

メールをあけて
しまう、らしいのだけど。

ところが。
このメール。

開いたが最後、
開くと同時に

ウィルスプログラムが
PCに入り込んで

パソコン自体を
ロックアップしてしまう、という

とんでもない仕掛けを
もっていて。

すべてのキーも
ファンクションも

操作不能に
なったところで。

PC画面に
「お前のPCを乗っ取ったぞ。解除のための
暗証番号を知りたかったら
○○○リラ、用意しろ」
と。

こんな感じで
脅迫してくるそうだ。

しかし。
パニクって、

脅迫通りに
お金を渡しても

ロック解除の
暗証番号がゲットできる保証は
まったくない上に

お金の取られ損に
なることも、しばしばだそうなので。

「くれぐれも。ココロあたりのないメールは
開かないように」

これしか
防御法がない、らしい。

差出人名も
宅配便の他にも

「TTNET」など
大手ネット会社の名前を

騙ったりすることも
あるそうで。

くれぐれも、くれぐれも。
ココロあたりのないメールは
開かない。

普段から
不測の事態、に備えて

PC内の、重要なデータは
外部バックアップを取っておく。

残念ながら。
自己防衛しか、手段がないなんてね~。

しかも、これ。
トルコだけじゃなくて

アメリカとかでも
流行してるそうだよ。

請求金額も
500ドル、とか

少額が多いので。
「そのくらいで済むなら…」と

つい、お金を
払ってしまう人が続出しているのだそうだ。

ただし。
80パーセント以上は

ロック解除の
暗証番号は、ゲットできずに終わるんだって。

トルコでも、先日
ニュース番組で、取り上げてた。

こないだまでは。
銀行の口座が

テロリスト達に
乗っ取られて

と言いつつ
警察を名乗る人間から
電話がきて

事件に巻き込まれたくなかったら
口座のお金を下ろして

どこそこに
もってこい、みたいな手口が

流行してたけど。
またまた、新手で

しかも、今度は
PCが犠牲になるから、もっとタチが悪い!!

皆さん、くれぐれも
ご用心!!!

残念ながら
世の中の悪い奴は
なくならないからね~。

では、万が一。
被害にあっちゃったら、どうするか。

PCを買い直すしか
方法はないらしいよ…。

万が一、
ナントカできても

PCの再インストールみたいな
事態は、避けられないでしょうし。

結局は、データは
なくなっちゃう。

「ココロあたりのないメールは、開かない」

「データは、常日頃から、外部バックアップしておく」

重ね重ね、
これ、大事!!


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

オトコの真剣勝負?

2015年03月17日 05時22分56秒 | 子ひつじ~ずの事
実は、ね。
3日ほど前。

か~ちゃんは
大発狂しやした。

もうね。
完全に、長男になめられてる、と
痛感して。

情けないやら。
バカバカしいやら。

定期試験が
迫ってる、っていうのに。

夜中の1時までも
2時までも

IPODで、女の子と
チャットしてるわけ。

普段の
ヒマな時なら、まだしも。

授業も受けなきゃならない。
試験勉強もしなきゃならない。

あんた、そんなんで
どーすんの!!!って。

普通の母親みたいに
か~ちゃんは、きれた。

でもね。
長男は。

へいへい、とか。
はいはい、とか。

テキトーな返事をして
まったく、IPODを離す雰囲気が、ない。

勉強もそっちのけに
チャットで遊んでいる…。

で。
か~ちゃん、ついに、発狂して

充電器具だの、
コンセントだの

とにかく
手につくものは、全部

窓から外に
ぶん投げてやったww

その時は、長男。
俺が悪かった、とかなんとか

謝って、機嫌とりに
くるんだけど。

次の日になると
ちゃらんちゃら~んに

昨日のことなんか
忘れて、また、同じ。

ところが。

と~ちゃんが
帰ってきたわけ。

と~ちゃんは。
それを見るなり。
 
「どあほーーーー!!!(トルコ語で)」
と叫んで

長男の手から
即座にIPODを取り上げて

「これは、もう、没収だ!!」

わしは、ね~。
こないだの。

この人達のケンカの間に
挟まれて

エライ目にあった
教訓から

この人たちの
いがみ合い、には

関与するまい、と
ココロに決めていたので。

口答えをする
長男を、その場に残し

部屋から、さっさと
退散したのだ。

ツカミアイの喧嘩にでも
なったら、かわいそうだな…とか。

と~ちゃん。
思い余って

長男、殴らないカナ…とか。
後ろ髪を引かれたものの

ここで口をつっこむと
ロクなことに、ならないのは
目に見えている。

ぐっと我慢をして
知らん振りをしたわけ。

ところが。

次の日から
突然、長男の態度が変わったのだww

「クソ親父!あんなの、俺の
親じゃねえ!」
とか。

ぶつぶつ文句言って。
俺に触んな!とか

家のご飯なんか
食わねえ!とか

当たりまくって
いるものの

自分から
勉強し始めたんだよね~…。

コレハ、オドロイタ…。

と~ちゃんと
同じくらい

頑張って
眉間にシワ寄せてww

誰とも口を利かずに
黙って、勉強している…。

これは…。
もしかして…。

何日続くかは
わからないけども。

大人になろうと
してるんだろうか…???(笑)

か~ちゃんは、やっぱり
最後の詰め、が甘いんだと思う。

ど~しても。
そこまでは、カワイソウじゃない?って

ラストラインまで
詰められないのだが。

と~ちゃんは
いとも簡単に

長男の、プライドも、誇りも
踏みにじって

「悔しかったら、やり返してみろ」
と、言い放つ。

要するに。
男同士の真剣勝負を

長男に
挑むわけだなww

長男は。
負ける悔しさと

対等に相手にしてもらえる
誇らしさ?で

頑張って
食らいついていってるのだろう。

男の子は
か~ちゃんの「優しさ」ばっかりでは

ホンマモンの「男」に
なれないのかもしれない…。

と~ちゃんの態度を見て
改めて

そう思った
ひつじ飼いなのでした。

別に、か~ちゃんと
口なんか、利いてくれなくてもいい。

と~ちゃんに対抗して
眉間にシワよせたままで、いい。

でも。
自分で立ち上がる、
強さを身につけてほしい。

自分を制する
けじめ、を身につけてほしい。

わし。
このまま、

知らん振りを続けようと
ココロに誓いましたぜ…。

「かわいい、かわいい」って
頭を撫でる時代は

そろそろ、終わりに
なってきてるのね~www

わしは、しょうがないから。
次男のほっぺで

むにゅむにゅ~って
遊ぶことに決めましたっすw

なは。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村