ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

断食スタートしたけどw

2018年05月18日 06時36分09秒 | 日常生活
さてさて。
トルコは。

16日早朝から
断食入り、でござんす。

トルコ全国。
古今東西。

右も左も
若きも老いも

みんな。
断食でござんす。

いや。
もちろん。

大都市なんかでは。
やってない人も
結構いるけども。

ネブシェヒールみたいに
田舎では。

やってない人
探す方が大変、ってほど。

どちらさんも
断食なんで、ござんすw

で。
我が家は、というと。

義母。
さすがに、具合も悪いし

断食とか無理。
もう、10年くらい、やってない。

と~ちゃん。
今年は、ツアーに出てて

それどころでは
ない(爆)←本人には、都合がいい、とも言うw

長男。
大学受験中で

それどこでは、ないw
…という理由で、不参加。

でも、実は。
もともと

そんなに、積極的では
ない人(爆)

次男君。
期末試験で

それどころでは、ないw
…けども。

本当は。
参加したいww

しかし。
腹ペコ状態で

期末試験が
まともにできる、

自信がないので。
自主的に、現在は、不参加。

ただし。
試験が終わったら、参加予定。

ってなわけでww
断食、始まったんすけど。

我が家には。
断食してる人が、いない(爆)

何種類も
違う料理を

作る必要が
ないのでw

わし、今年は
とってもラクですわいwふははw

ところが、どっこい。
次男がさ。

学校の食堂で
毎月、お金を払って

昼食を
食べてるわけだけども。

なんと。
断食なので。

昼食サービスが
終了してしまいやして(爆)

いや。
断食してる子は、いいけどね。

してない子は
どうするの?って聞いたら。

次男、いわく。
断食してない子、いないよ、って。

でもさ。
あんたのクラス。

みんな、期末試験中でしょ?
それでも、全員、断食してるの?

って聞いたら。
うん。してるらしい。
だって(爆)

期末試験中だ、ってのに。
早朝3時に起きて

朝ごはんを
詰め込んで

夕方8時まで
飲まず食わず、で。

夕方8時から
ご飯食べて

そんなんで。
集中して、勉強できるわけか?!

しかしw
宗教の先生によるとw

修行に励む
マジメな信者には

アッラーの神様が
味方してくれるそうでww

普段よりも
アタマがさえるし

勉強のできも
よくなるそう、だから。

断食は
ぜひ、するべきです!と

クラスの子供達に
すすめていたそうw

ってか。
それって。

自然の法則に
反するっていうか。

理論的に
無理、っていうか。

不信心モノの
わしから、言わせてもらったら

まったくのナンセンス、
なんですけど。

ま。
物理の授業数よりも

宗教の授業数の
多い学校だからね。

県で一番の
進学校だ、ってのにね(爆)

まあ。
内陸地方ってのは

多かれ少なかれ
どこも、

似たりよったり
だと、思うけども。

んで。
じゃあ、あんた

昼ごはん、どうする?って
次男に聞いたら。

う~ん。
皆にあわせて

まったく、食べないか。
どっかで、隠れて食べるか。

なんつってるから。
まあ、どっちでもいいけど。

弁当持っていくなら
前の日から、言ってよって
言っておいた。

周りに
あわせなきゃいけない、

ってのも。
こういう時は、大変だべな~。

長男の
友達で

やっぱり、1ヶ月後に
大学受験、の子も

現在、断食ちう、
だからね。

日本人の
感覚からしたら。

試験の方が
大事だろ~!!って
思っちゃうけど。

信仰、ってやつは。
なかなか、どうして

まだまだ
理解に苦しむ部分が、あります。
へい。

基本。
断食は。

日没の
お祈り時間に合わせて

食事が
解禁になって。

そのあと。
まあ、断食中の

スペシャルお祈り、に
皆、モスクに集まって来るわけ。

次男くらいの
年の子は

モスクから出たあと
皆で、たむろって

食べたり、飲んだり
カフェに行ったり

そりゃあ、もう
楽しくて、しょうがない。

なんで。
断食イコール

一種のお楽しみ、
みたいにも
なってるわけ、っすねw

現に。
次男の友達が

毎日、毎日
次男の事を

誘いに来るんだけどw
次男君。

期末試験中なので。
そんな時間はない、ってなわけで。

泣く泣く、
不参加中でござんす。

でも。
明日は、金曜日だから

僕も参加する!って
言ってるけどね~。

そんなこんなしつつ
今年の断食も

進行中で
ございますがなw




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする