ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

トルコっぽいお話 3

2018年05月23日 07時49分10秒 | トルコっぽいお話
おこんばんわ。
皆様。

お元気で
ございますかw

トルコ。
ここんとこ、さ。

もう~。
天候不順でねえ~。

暑くなったり
寒くなったり

雨が降ったり
太陽ガンガンになったり。

もう、それはそれは。
忙しい事、忙しい事。

お陰で。
体調がついていきまへんでw

どうも、こう~。
アタマが痛かったり

体がだるかったり。
体調、イマイチ君な日が

続いておるので
ございますw

さて。
本日も、トルコっぽい話。
第三弾。

何か、最近。
経済が、

行き詰ってるから、なのか?
なんかさ。

ヘンな事件とか
多くてねえ。

ってか。
人の心が

すさんでるような
気がしますわ。

やっぱ
お金がないと

ってか。
お金がないと、って言い方は

間違ってるかも
しれないけど。

やっぱ、
お金がないと

人間、余裕が
なくなってくるでしょ。

余裕がなくなってくると。
ちょっとした事でも

いらいらして
争いが起きたり
ケンカになったり。

現在。
マジメに。

トルコ経済
どん底、なんすよ。

もう、毎日。
外貨は、うなぎ昇りだし。

ガソリンは
すでに

そろそろ、
闇市ができるんじゃないか?

ってな。
値段だし(爆)

そんな状況なのに。
ホント

なんでも、かんでも
輸入、輸入。

こんだけ
国土が広くて

人間も
ごろごろ、いるのに。

自分とこで
何も生産しなかったら

そりゃ
経済、成り立たんよね。

何も、外に
売ってないんだもん。

もともと、トルコ
農業大国、のハズだったんすけどね。

牛肉、どころか。
牛に食べさせる

干草まで
輸入してる、ってんだから

もう~大笑い
だわさ。

トラクターを
動かすための

ガソリンも
高いし。

農作物にやる
肥料や、農薬も

全部、
輸入品だから

そりゃ。
コスト、高くつきすぎて

儲けどころか
マイナスになって、当たり前。

その上に。
作物の

買い上げ値段が、
メチャ低いときてるので。

農民が
農地を放棄して

町に
移住しちゃってるのだ。

農地は
荒れ放題。

はっきり言って
シロウトの目から見ても

終わってる、と
思う。

で。
そんな、トルコの

ニーデ県。
動物を売買するバザールで

酪農家のおじさん達が
「ドルなんか、いらんわ」

とばかり。
踏んずけたり
燃やしたりして、

プロテストを
しておりやす。

ってか。
燃やしゃあ、済むって話じゃ

ないと
思うんだけど。


ところが、さ。
この、燃やしてるドル紙幣。

どうも、
結婚式などで

「札フブキ」に使われる
偽札のドル紙幣らしくて(爆)

やっぱ。
本物を燃やすのは
忍びなかったのだなあ~ww

詰めがイマイチ、
なところが

さすが、トルコの
おじさん達ww

変わって、こちら。
コジャエリ県の、イズミット市。

どういう事情か
よくは、捜査中らしいんすけど。

家庭もちの男が
ゾングルダック県から

ある、若い女の子を、
誘拐して

自分の家に
連れて行った、と。

騙したのか。
無理に連行したのか

そこら辺も、まだまだ
捜査中。

で。まあ、
その、女の子の家族が

一生懸命、彼女を
探しましてね。

イズミット市に
行った事を
突き止めたんだって。

で。
怒りの家族は

イズミット市まで
やってくると。

その男の家に
乗り込んで

娘を
奪い返し

更に、お返しと
ばかりに

男の家中の
家財道具を

全部、表に
運び出して、積み上げて

火つけて、
燃やしてから

娘を連れて、
家に帰った、ってんだから。

いっや~。
さすが、トルコ人。

やることが、やっぱり
激しい(爆)

まあ。
命をとらなかっただけ

かわいい、といえば
カワイイ、が(爆)

全家財道具
燃やされちゃったら

そりゃ、やっぱ
涙が出るわなあ~。

詳しい事情は
まだ、捜査中らしいんだけど。

裁きを、
法に任せないで

自分で、制裁を
加えてしまうところが。

う~ん。
トルコ、って思っちまったっす(爆)

そして、最後は。
一枚の写真。


2日ほど、前。
イスタンブールの、目抜き通り
タクシム広場で。

犬と抱き合って
路上で眠る、子供。

実は、結構
多いのです。

トルコの、
ストリート・チルドレン。

これも、
トルコの現実。





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村