ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

布団圧縮袋

2013年11月06日 21時58分00秒 | トルコ文化
ここ1年ほど。
トルコで。

というか、
ネブで。

こんなシロモノを
よく見かけるように
なりやした。


そう。
布団圧縮袋。

イスタンとか
都会には

前から
あったかも
しれないけど。

とにかく
ネブ方面では

まだまだ
ニューフェイス(爆)

で。
今日は

圧縮袋に
布団をしまってみたw


っつっても。
ひつじ飼いん家の布団は

サイズもばらばら
厚さもばらばらの

全部
手作り羊毛布団。

ひつじと~ちゃんの
出身村では。

結婚のお祝いに
掛け布団、敷き布団を
くれるそうで。

ひつじ飼いも
結婚当初に

お義母さんから
一人ではもちあがらないような

超絶スーパーものすご重い
敷布団、1つと

こちらがまた
めちゃくそ重い掛け布団、5枚を
いただいたのでした。


これは、
新婚さん専用布団(笑)

片面が
わざわざ

サテン生地で
模様が
縫ってあんの。

これに
真ん中が、ぼっかりあいてる
布団カバーをかけて

わざわざ、サテン生地が
外から見えるようにして
使用するわけさ。

羊毛はさ。
重たいけど、暖かいんだわさ。

なので。
田舎村みたいに

どかどか
雪が降って

石炭ストーブが
ついてる部屋は
暖かいけど

ついてない部屋は
氷の世界、

みたいな
環境では

もう、
スーパーヒーローのように

大活躍
するだすが。

現在の団地みたいに
各部屋暖房があって

どこでも
皆、暖かい家では

ただ、重いだけで
暑すぎるし、

残念ながら
あんまり役に
たたにゃいのじゃw

その昔は。
トルコ人の生活は

もう、羊とともにあった、
と言っても

過言ではないほど
羊は、大切な動物でござんして。

毛からは、布団や絨毯を作る。
乳からはチーズ、

もちろん
肉も食べられるし

果ては
胃袋?なんかを

水筒みたいにして
使ったりしたんでしょ?

ひつじ飼いの
いただいた布団たちも

お義母さんが
全部、ひつじから

毛を
刈り取って

自分の手で
洗って

布団にしたてた
シロモノなので。

滅多なことは
できないのだwがw

今は、全員
普通の市販の布団だしwww

ちゅうわけで。
いっちょ、

しまいこもう、と
いうわけだw

わけだ、が。
サイズが手作りなので


規定規格の
圧縮袋に、収まらないww

無理やり
押し込めて、チャックをしめたw


こんな
フックみたいの、日本のやつにも
あったかな???


この空気穴が
なかなか、クセモノで

圧縮した時は
よいものの

次の日になると
モトの大きさに膨らんでる、

なんて事も
よくある話でww

なんたって
トルコのモンですからwww

きっと
隙間がありありなんだろうww

とか、なんとか
言いながら

無理やり布団を
押し込めて、圧縮完了ww



布団2枚と
枕1個しまうのに

30分以上
かかってしまった

不器用モノ
ひつじ飼いでありましたwww

これで明日に、
また膨らまない事を祈る…www





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の動き。

2013年11月06日 10時35分21秒 | 事件・事故・宗教・政治
こんちわ♪
ひつじ飼いでござんす。

今日、日本のサイトで
「首相、トルコで予期せぬおもてなし」

という
記事を読みました。
本文は、こちらから~。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131106/plc13110609200008-n1.htm

なかなか
やりますな。トルコ首脳部

トルコに暮らす
一日本人としては

日本とトルコが
仲良くなってくれることは

嬉しい限り
ですが。

原発売り込むのは
後々に禍根を残しそうなので
やめてほしいっす。

昨日は、
どんより曇っていたネブも

今日は
すっきり、秋晴れ。

ただし、
イスタンブールあたりは

砂漠の砂が
来ていて

明日あたりから
始まる雨で

砂混じり雨が
降るらしいっす

そういえば。
ネブも、

気持ち、かすみが
かかったような感じかも。

多かれ少なかれ
ここにも、砂あるのかな。

さて。
相変わらず

トルコのメディアを
騒がせているエルドアン首相。

今度は
「大学生が、男女混合でハウスシェアを
してるのは、けしからん」

という
話題をもちだした。

寮にしても、個人の借りてる
家にしても

何らかの形で
規制をしくかもしれん、とのお達し。

これは
「個人の権利を侵害しているのではないか」

というわけで。
もっぱら、ホットに

議論が続いて
おりやす。

そんな事まで
政府レベルで

介入するのって。
どうなんでしょうね~。

日本から来た身では
やっぱり

権利の侵害のように
見えるけどもww

そんな事はさ。
政府の規制うんぬんの
問題以前に

親の子供に対する
倫理教育、ってやつなんじゃないの???

なんちゅ~か。
政府、として

もっと、他に
やらんといかん

大きな問題が
たくさんあるでしょ?とか
思っちゃったりして????

それとも。
最近、PKKとの
和解問題や

シリア問題が
閉塞感漂ってきたので

エルさんお得意の
国民の目先を「そらす」作戦なのか??

はたまた
選挙をにらんだ

国民向けの
票取り作戦か?

来年の選挙も
迫ってきたことだし。

エルドアン首相率いる
AKP党。

どんな作戦を
展開していくのか。

これから、ますます
要注目、といったところかな?






本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪




追伸♪
11月9日、土曜日に
「恒例・カッパゲリンお茶会」やりたいと思います♪
参加ご希望の方は、
左の「メッセージを送る」フォームから
ご連絡ください♪
おって、詳細をこちらから、ご連絡しま~す♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッククライマー・インコ

2013年11月05日 09時26分22秒 | ペット
我が家の
ニューフェイス、

セキセイインコの
「インジ」さん。



子ひつじ1号が
「インジ~、インジ~!」


構うことにも
飽きてきて

話しかけて
もらえる機会も

減りがちな
今日、この頃w←本鳥にとっては、幸いだったりしてw

最近
ヒマをもてあますのか

一人で
アクロバチックな

体操をしていることが
多いっすw

カゴが狭いのか
ものぐさ、なのか。

カゴの中側から
足とくちばしを使って

柵を登りまくるwww


登りまくるw


登りまくるw

監獄の中の
囚人が

「出せ~!」
とばかりに

鉄格子を、
がたがたさせる。

あれに、似てる、とでも
申しやしょうかw

あまりにも
がちゃがちゃ、がちゃがちゃ
うるさいので

タマリカネテ
柵を開けてやると

ぱっ!と
飛び立って



今度は
じきじき姐さんの

カゴの上に
とまる。

んで。
ぽとぽとと

姐さんの頭上から
ウン爆弾を
投下するww



姐さん、
嫌がって

違う方に逃げると
後を追って

なんと。
今度は

姐さんのカゴの外側を
アクロバチックに



くちばしと脚を
使って

つたいながら
登り降り!!



ストーカーか、お前は!!!
って、しつこさっすw

さすがの
じきじき姐さんも、閉口w

インコって
こんな事、するもんなの?!

それとも。
生まれながらの

ロッククライマー・インコなのか?!
(なんじゃ?そりゃ?)


うんざりして
「性悪ガラス」みたいに
写ってる
じきじき姐さん。


「燃えるロッククライマー」魂全開の、インジ。

この面構えを
見てやってよw

じきじき姐さんの受難。
まだしばらく
続きそうっすwww




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケッと1週間w

2013年11月04日 21時23分02秒 | 日常生活
じ~ちゃんが
いなくなってから

やっと
1週間が、たちやしたw

イマイチ。
まだ、ボケている感が残るものの←いつもの事?

日常は
ひつじ飼いのボケなんて
待ってくれやしまへんw

容赦なく
子供達の

中間試験が
始まって

毎日毎日
怪獣2匹と
追いかけっこw

例年は
冬は疲れるから~と

あまり、
ツアーをとりたがらない
ひつじと~ちゃんも

長男、
私立行ったし

家庭教師とか
つけたしw

次は
次男も待機してるし、
ってんで。

今年の冬は
イヤオウなしに労働!!!
てなわけで。

ホントは、
車を買い替えたい、という
野望もあるらしくw

アンタルヤに
やって来る

スカンジナビア半島の
人達の

アンタルヤ→カッパドキア→アンタルヤ
ってな

ツアーを
やり始めました。

が。

やっぱり
初めての会社のツアーは

勝手が違うらしく
普段の100倍くらい疲れて

本日
家に着くなり

ばったり
ソファに倒れこんで

すでに
ぐお~…って。
イビキをかきはじめやしたw

いやw
お疲れさんっすww

時々
家の中のどこかに

無意識に
じ~ちゃんを探してたり

独り言を言ってみたり
するんですがw

そんな見慣れた
毎日のお陰で

だんだん
日常に引っ張り戻されつつ
ありますw

それで
い~んだよな。

切り替えは
早いひつじ飼いなんで

明日あたりから
すぱっ!と

いっちょ
行きたい、と思っちょりますw

ふと、気がつけば
もう、11月じゃん!!

2013年も
残すところ

あと、
2ヶ月ですか~!!!
驚いたw

お祝いはしないけど
クリスマスと正月だ~!
と思うと

気分だけは
うきうきしてくるっすw

あ、でも。
年越しパーチーは、
するんすよ。ウチw

2013年は
楽しい年だったので

来年も
楽しい年になると、いいなあ~♪





本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じ~ちゃんの、トルコ77日間日記 6

2013年11月04日 09時02分43秒 | トルコ文化
そして今日は25日(金)。
今までの記録を整理している。

明日(26日)は、
早い時間にネブシェヒールを出て

田舎に行き、
皆さんに帰国の挨拶をする予定だから、

それだけで
一日は終わるだろう。



翌27日は帰国前日。
事前に夏物の衣類や本などは

船便で出しておいた(11,5kgで136,6リラ)が、
荷物整理などで
慌しく過ぎるだろう。



そして、28日(月)は
帰国当日。

カイセリからイスタンブールに飛んで
成田に向かう。

だから、
もう書き足すことも、

時間もないだろうから
ここまでで終わる。



いろいろあった。
風邪も引いたけれど
悪い思い出は一つもない。

幸せな幸せな
77日間であった。

最初の書き出しに書いたように、
今までの人生で

こんなに長期間
何の心配もない平穏な日々は
記憶にない。

別れることは
次に会う喜びを準備してくれる。

後、どれだけの時間が
私に残されているかは
神のみぞ知ることであるが、

これからの一日一日を
悔いることのないよう

精一杯生きようと
思わせてくれた日々であったことを、

主と全てのお世話になった人々に
心より感謝したい。

そして、次に会う日を
大いに楽しみにしている。


  2013年10月25日  ネブシェヒールで見慣れた風景を眺めながら。


追記;

もう日記は
終了のはずであった。

今日(26日)は、
田舎村に行き、

隣町で
ひつじ君のお母さんと

お兄さん達のご家族に
別れの挨拶をして

帰って来る予定であり、
またその通りの一日であった。

しかし、事務的に一日が終わらず
新たな感動が追加された為に
「追記」せずにおれなくなった。

仕事で犠牲祭に
参加できなかったひつじ君が

墓参する為に
田舎村に立ち寄る。



犠牲祭が終わり
農作業も一段落した家は

施錠され
静まり返っていた。

墓参を終え、
みなさんの生活する隣町に向かう。

軽くランチをとって、
「カレ」(城の意)と呼ばれている



丘に上がり
町を一望した後、

ひつじ君の
叔母さん宅に伺う。

胡桃を振舞われる。
田舎の畑から出たという

大きな円錐形の黒い石で
一個一個殻を割ってくださる。

トルコでは、
全ての接待が愛情のこもった

「手作業」だなぁと
改めて思う。

どれにも心が
入っていて温かい。

その後、
「かりん狩り」に行く。

未舗装の道を
かなり郊外まで出る。



総勢11人。
やがて清流の音だけの
果樹園に到着である。



ポプラの黄葉が
何とも言えない。



殆ど手入れは
されてないとかで

熟して落ちた「かりん」の
甘い香りが一面に漂っている。



4mほどの
木の高いところに

未だ実が残っていて
それを長い棒で突いて落とす。



心は子供に
帰っている雰囲気。



一時間ほどで
大人2人でやっと運べるほどの袋
3個分の収穫だった。



帰宅後
チャイを飲みながらの歓談。

トルコの人たちは
これが好きである。

言葉の分からない私は
「かりん狩り」の様子を

書き足すことを
考えていた。

夕食になって
「『馬乳酒』を飲みますか?」との問い。

初体験であるから
一瞬迷ったが

「酒」とついていれば
断る理由はない。

200mlビンに入った
白濁酒である。

香りはヨーグルト風で
軽く泡だっていて炭酸が入っている。

口に含むと
酸っぱいめのヨーグルトで、
炭酸の刺激を感じる。

トルコ人が愛飲する
ヨーグルト飲料(アイラン)の炭酸入りと言えようか。

20時過ぎ、
みなさんに送られて
ネブシェヒールに向かう。

帰途の田舎道でひつじ君が
「星がきれいだから」と車を止める。

降りると満天の星。
いつごろから感慨をもって

星を眺めることが
なくなっていたのだろうか?

厳しい寒さを感じつつも
しばらく空を見上げていた。

孫たちの
「あっ!流れ星だ!」という喚声。

再び、車は
暗闇の直線道路を走り出す。

ハイビームにしたライトの先は
暗闇に吸い込まれて果てがない。

道路際の蛍光塗料の標識が
間違いなく

道路の上を走っていることを
分からせてくれる。

無事ネブシェヒール到着は
22時頃だったか。

よく冷えた残り少ない
パムッカレの白を飲みながら
最後の日記を書いている。

明日27日から
冬時間に戻るそうである。
毎年10月最後の日曜日と決まっているとか…。





ここまでで
じ~ちゃんの、日記は終わってますw

そして、次の日。
カイセリから

じ~ちゃんは
日本に向けて

飛び立って
行きました。



ひつじ飼いも
本当は

スーツケースの中にでも
忍び込んでやろうか、と

思ったりも
したんですが。

重量が超オーバーに
なる事に気付き

次回、ダイエットを
試みてから

再挑戦する事に
決めましたw

今まで、長いこと
お付き合いいただいた、皆様。

本当に
ありがとうございました~!






本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

左の「トルコ情報」から
ぽちっと応援、よろしくお願いしまっす♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする