心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

ハプニング

2010-05-08 | 学童保育
午前中、グループホームに勤務している友人がお弁当を提げてやってきました。
誰にも話せない身内の話を一気にして、チョッと早めの食事を済ませスッキリしたと帰っていきました。

午後学童です。
午前のリーダーさんが、「公園に連れて行って2時間遊ばせました」の引き継ぎです。
午後のリーダーとしては、公園に連れて行ってと暢気に構えていたので「ガ~ン」です。
さてさて何をしようか。頭が回りません。
スタッフ4人に子供8人です。
1人が休憩に入ったので、計画を練りながら、廊下でボールを投げている2人に
「優しく投げるのよ」と言葉をかけた瞬間に天井の電灯のカバーに当たり「ガチャーン」。
これで、廊下でのボール投げは禁止の約束が出来ました。
ボール遊びの子は体力を持て余しています。
隣接するグランドへ連れて行きました。
砂場に3人、グランドに4人、部屋に1人。
一気に夏日になり対応が間に合いません。
網戸にしておいたら、足で蹴飛ばして破いています。
なんで私のときに(>_<)(>_<)。
それでも気を取り直して
「おやつは外でしよう」と言うと、ピクニックをイメージしたのかノリノリで、
それを楽しみに今度は指導どおり直に動いてくれました。




おやつの後の片付けは子ども達が綺麗にしてくれます。
一度教えるとその通りに出来ます。
もちろんそばについて見守っていますが・・・。

   今日も1日、無事終了、感謝です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする