きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

鏡開き

2011-01-06 21:08:35 | 日記

今朝は曇り空の為、朝の散歩道が少し暗い感じでした。

正月からお雑煮は庭でとれた正月菜を食べています。

まだ小さい正月菜ですが軟らかくて美味しいです。

大根と正月菜を収穫しました。

 

鏡開きには少し早いですが、ぜんざいを作りました。

以前の圧力鍋のパッキンが壊れたので、新しい圧力鍋でぜんざいをつくってみました。

小豆がふっくらもっちり美味しいです。

自分で作って言いにくいですが~・・・ おいしい!です。

おかわり~ 、 娘も おかわ~ 親子ですね(笑う)

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メジロとカケス | トップ | 七草がゆと赤大根漬け »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りく)
2011-01-07 12:08:43
おぜんざい何年前に食べたか記憶にないです。あれば食べますが作って食べることはないですね。家族の人たちも好きだから作りがいがありますね。
返信する
ぜんざい (閑人kazu)
2011-01-07 21:05:04
閑人もぜんざいは大好物です。
我が家も元旦の日ぜんざいを食べました。
餅も美味しいけど、小麦粉で作っただんごを入れます。
これも美味しいですよ。
返信する
りくさん、今晩は (きゅうりおばさん)
2011-01-08 00:10:59
昔人間ですね、小豆を使った食べ物は大好きです。おはぎや最中など好物ですが、
最近はダイエットをしないといけないので、あまり食べれませんが…
こういいながら、次に食べるものを考えています~
困ったものですよ。
返信する
閑人 kazuさん こんばんは (きゅうりおばさん)
2011-01-08 00:22:14
我が家は毎年、3日がぜんざい日で食べていました。
ですが、伊勢神宮へ初詣に行ってきましたから、ちょっと日を延長して作ってみました。
我が家は全員がぜんざいが好きなので、すぐなくなってしまいます。
小麦粉で作っただんごのぜんざいは、きゅうりおじさんが子供の頃に食べていたよ~といって懐かしいなぁとしきりに言っていました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事