きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

らっきょう漬け

2011-06-20 18:34:33 | レシピ

しと、しと、    うっとーーーしい

今週からは本格的な雨シーズンがやってきます~

 

今はらっきょう と梅漬け のシーズンです

お店にはいく種類かが迷うほど売られていま~す

先日10日に鳥取産のらっきょうを買ってきました。

これは、よく塩で水洗いをしたらっきょうを沸騰したお湯で10秒間浸し、塩漬けしたものです

この作業中は家族の皆から “くさい~ くさい~” と言われて

でも美味しいものを食べるには我慢です

これは10日間塩漬けしたものです。  

 

今日は塩漬けしたものを流水し、さらしてからザルで水切りしたものを

らっきょ酢を作って漬け込みました。 

味がつけば食べれますが、(半年位過ぎると一番おいしい)

今は昨年漬けたらっきょうがまだ有ります

しっかり漬かってパリパリ感のらっきょうは美味しいねぇ~

 

次は梅干漬けを

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スズメバチの巣 その2 | トップ | 野菜の成長は »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りく)
2011-06-21 14:12:04
ここ2年ほど何も漬けてないです。食べ手がないので張り合いがないです。
昔から常備食(保存食)として言い伝えられたことなので本当は漬けたほうがいいでしょうが
返信する
漬物 (きゅうりおばさん)
2011-06-21 20:03:14
きゅうりおじさんが漬物が大好きで食卓に漬物を添えています。
梅干は昨年は漬けなったので今年は漬けますよ。
返信する

コメントを投稿

レシピ」カテゴリの最新記事