きゅうりおばさんのつぶやき

庭仕事や料理のつぶやきを~

野鳥とヒヨドリ

2011-01-24 21:52:24 | 日記

冬型の気圧配置に覆われて北西の風が吹き寒いです。

昨日に野鳥の餌台を作って朝、設置しました。

早速1号来ました、がカメラの準備ができてません!

カメラ! カメラ!と叫んでやっと1枚写ってました、

ヤマガラです。 止まる間が無く餌をくわえて どこかに飛んでいって、

また餌をくわえて、繰り返して帰っていきました。その後まだ来ません!

ジョウビタキが水を飲みに来ました。

ヒヨドリがみかんを食べに来ました。でも数分で食べてしまい

メジロの餌、みかんを横取りに行きます

これはバードバスの中に顔を入れて水浴びしているところです

ジャブ~ジャブ~ と音を立てて水浴びをしていました。

顔を水突っ込んでいる格好、水しぶきが見えますか?

ヒヨドリの行動を見ると 豪快な面白さがまたこの周りを楽しませてくれます!

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥の餌台 | トップ | タジン鍋で鶏肉のローズマリ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (閑人kazu)
2011-01-25 08:54:32
いろんな鳥が来ていいですねー。

腹がオレンジ色の鳥ヤマガラですか。
ちらっと見ただけで直ぐに飛び去ってしまいました。
写真には撮れませんでした。

ヒヨドリは豪快な鳥ですね、ボスです。
返信する
Unknown (りく)
2011-01-25 12:14:21
その辺りでは何種類の野鳥がいるのでしょうかね?とにかく見たこともない鳥を画面で見ることができました。目の前で見たらもっと感動するでしょうね。こちらではまったく縁がないので楽しみです。
返信する
閑人kazuさん こんばんは (きゅうりおばさん)
2011-01-25 20:40:11
鳥の観察は気を長~くです。
待っていると来ないし他ごとしていると飛んできて、慌てて準備しても間に合わなくて
見逃してしまうことがしばしばです。

このところヒヨドリの食べる餌がなくなってきて、今はメジロにやるみかんを
横取りしたり、すずめが来ても羽を震わせ威嚇をして追っ払っています。
この辺りのボスですよ。
返信する
りくさん、こんばんは (きゅうりおばさん)
2011-01-25 20:53:49
やっぱり冬ならではの野鳥観察ですね。
きゅうりおじさんが餌をやるといろいろな鳥がくるからと始めてから数年
すずめが来てメジロたまにシジュウガラがくるのですが、最近ご近所の庭にヤマガラや
シジュウガラを餌付けして何羽も来ているのを見て餌台を作ったのですが…
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事