心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

江戸しぐさ(傘かしげ)

2015-11-24 19:55:34 | 本のネタ
 江戸時代には、江戸しぐさという粋な所作があったことをご存知でしょうか?

 傘かしげとは、傘をさして、すれ違うときにやるしぐさのこと。

 ぶつかり合わないように、傘を外側に傾け合うというもの。

 こうすれば、傘から流れる雫が、相手にかかることもありません。


 江戸時代に比べ、物質的にも経済的にも豊かになった現代なのに、傘をぶつからないように配慮している人は、どのくらいいるのでしょうね?!

 経済的に豊かになることと、人間的に豊かになることが比例関係にないことは、現代社会を見ていると明らかですね。

 人間的に豊かになるなめに、何ができるのか、を一人ひとりが考えていきたいものです。



 本日も最後まで読んで下さり、有難うございました。