母親の一言
「もう一度、家族旅行に行きたいね」
を受けて、
計画を具体化させる中で感じたことを投稿させていただきます。
仙台に家を持ち、郡山に単身赴任している兄と、
横浜でレストランを経営している姉家族、
そして浦安でサラリーマンをしている我が家。
全員が集まれる日程と場所の候補を絞り込む際に、
最初にやったのは決断軸を明確にすることでした。
宿泊地を決める際、最初に迷ったのは
『移動手段をどうするか?』
ということ。
宿泊地付近での移動を考えると、
各自がそれぞれの車で集合することが大前提として話されていました。
が、一泊二日の旅行のために
横浜や浦安から仙台まで車で移動するとなると
一緒に居られる時間が短くなるだけでなく、
疲労が蓄積する可能性が高くなるため、
仙台と首都圏の中間点(那須近辺)が候補地となりつつあったのです。
ただ、仙台には後期高齢者の両親に加え、
先日、双子を出産した姪っ子家族がおり、
長距離の移動は好ましくありません。
姉が手詰まり感を感じていたようなので、
『我が家は参加人数が何人になっても新幹線で移動するよ』
と、質の高い時間を確保することを最優先に考えていることを伝えました。
姉の頭の中は、2人以上で仙台に移動する場合、
車で移動するという固定観念が出来上がっていたようで、
それを打破することができたようです。
また、日程を決める際にも、
兄が夏休みの特別料金になることを配慮する発言をしていたので
『多少、お金が高くなっても、
多くが一堂に会することができる日でいいんじゃない』
と、ここでも決断軸を合わせることを提案してみました。
こういうやり取りを経つつ、兄や姉の行動力のおかげで
8月12日~14日に仙台近辺の秋保温泉の宿を予約するに至った次第です。
最終的には一泊二日になるでしょうが、、、
複数の人と一緒に何か物事を決める際、
決断軸を明確にし合意することって、
大切なことなんだと感じた出来事だったので、
備忘投稿させていただきました。
今朝の投稿を読んで、
あなたが何かを決断する際、
何を最優先の決断軸にしているかを
意識してみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎
<セミナー案内>
ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>6月2日)
「もう一度、家族旅行に行きたいね」
を受けて、
計画を具体化させる中で感じたことを投稿させていただきます。
仙台に家を持ち、郡山に単身赴任している兄と、
横浜でレストランを経営している姉家族、
そして浦安でサラリーマンをしている我が家。
全員が集まれる日程と場所の候補を絞り込む際に、
最初にやったのは決断軸を明確にすることでした。
宿泊地を決める際、最初に迷ったのは
『移動手段をどうするか?』
ということ。
宿泊地付近での移動を考えると、
各自がそれぞれの車で集合することが大前提として話されていました。
が、一泊二日の旅行のために
横浜や浦安から仙台まで車で移動するとなると
一緒に居られる時間が短くなるだけでなく、
疲労が蓄積する可能性が高くなるため、
仙台と首都圏の中間点(那須近辺)が候補地となりつつあったのです。
ただ、仙台には後期高齢者の両親に加え、
先日、双子を出産した姪っ子家族がおり、
長距離の移動は好ましくありません。
姉が手詰まり感を感じていたようなので、
『我が家は参加人数が何人になっても新幹線で移動するよ』
と、質の高い時間を確保することを最優先に考えていることを伝えました。
姉の頭の中は、2人以上で仙台に移動する場合、
車で移動するという固定観念が出来上がっていたようで、
それを打破することができたようです。
また、日程を決める際にも、
兄が夏休みの特別料金になることを配慮する発言をしていたので
『多少、お金が高くなっても、
多くが一堂に会することができる日でいいんじゃない』
と、ここでも決断軸を合わせることを提案してみました。
こういうやり取りを経つつ、兄や姉の行動力のおかげで
8月12日~14日に仙台近辺の秋保温泉の宿を予約するに至った次第です。
最終的には一泊二日になるでしょうが、、、
複数の人と一緒に何か物事を決める際、
決断軸を明確にし合意することって、
大切なことなんだと感じた出来事だったので、
備忘投稿させていただきました。
今朝の投稿を読んで、
あなたが何かを決断する際、
何を最優先の決断軸にしているかを
意識してみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
#大丈夫ヒーリング
#ブレインコミュニケーション
#心の仕組みの学び舎
<セミナー案内>
ブレインコミュニケーション ベーシック講座 3万円⇒5千円(<東京開催>6月2日)