先日のセミナーで教えてもらった
『キレイ事と言われることを
キレイにやって生きる』
という言葉を通して感じたこと。
この言葉を教えてもらう前から
私は毎朝の通勤路、とあるキレイ事をやっていました。
大したことではないので、詳細は書きませんが、、、
最初の頃は、他人にアピールしたくないから
他人が見ていない時だけやっていたのですが
最近になって、周囲に人がいても抵抗なくできるようになってきました。
アピールするつもりではないのですが、、、
昨日の朝、正面から歩いてくる初老の女性が
キレイ事をする私の姿を見つけ
すれ違う際に立ち止まり
深々とお辞儀をしてくれたのです。
この姿を見て、これまでに体験したことがないくらいの
『幸福感』
を味わわせていただきました。
なぜ、こんなにも『幸福感』を味わえたのか。
伏線は、その前日に実施したカウンセリングだったのです。
本気で人生の課題に向き合うクライアントに対し
私も本気でセッションに挑み
クライアントが抱えている課題を克服し
本当に幸せを感じている姿を目の当たりにさせていただいたのです。
その姿を見て、私が何かを獲得することで体感した『幸福感』とは
別次元の『幸福感』を味わわせていただいたのです。
他人が『幸福感』を感じる姿を通して
味わわせていただく『幸福感』というのは
こんなにも気持ちがいいものなんだとビックリ!
最近の学びの場でキーワードになっている
【利他の精神】も
ここに行き着くのだと感じた次第です。
『キレイ事をやってキレイに生きる』
ということも、自分が幸せになることにつながるのだと感じた出来事だったので、共有させていただきます。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
『キレイ事と言われることを
キレイにやって生きる』
という言葉を通して感じたこと。
この言葉を教えてもらう前から
私は毎朝の通勤路、とあるキレイ事をやっていました。
大したことではないので、詳細は書きませんが、、、
最初の頃は、他人にアピールしたくないから
他人が見ていない時だけやっていたのですが
最近になって、周囲に人がいても抵抗なくできるようになってきました。
アピールするつもりではないのですが、、、
昨日の朝、正面から歩いてくる初老の女性が
キレイ事をする私の姿を見つけ
すれ違う際に立ち止まり
深々とお辞儀をしてくれたのです。
この姿を見て、これまでに体験したことがないくらいの
『幸福感』
を味わわせていただきました。
なぜ、こんなにも『幸福感』を味わえたのか。
伏線は、その前日に実施したカウンセリングだったのです。
本気で人生の課題に向き合うクライアントに対し
私も本気でセッションに挑み
クライアントが抱えている課題を克服し
本当に幸せを感じている姿を目の当たりにさせていただいたのです。
その姿を見て、私が何かを獲得することで体感した『幸福感』とは
別次元の『幸福感』を味わわせていただいたのです。
他人が『幸福感』を感じる姿を通して
味わわせていただく『幸福感』というのは
こんなにも気持ちがいいものなんだとビックリ!
最近の学びの場でキーワードになっている
【利他の精神】も
ここに行き着くのだと感じた次第です。
『キレイ事をやってキレイに生きる』
ということも、自分が幸せになることにつながるのだと感じた出来事だったので、共有させていただきます。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】