心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【追い詰められると本音が出るって、ホントですね🎵】

2021-05-24 05:58:42 | 昨日の感謝ごと
金曜日から勤務先で
緊急かつ重要な案件の一員に加わり
様々な立場の方の言動を見て感じたこと。
 
それは、
追い詰められると
その方の本音が浮き彫りになるということ。
 
 
 
重要な案件になり
影響が大きいと感じれば感じるほど
保身的な言動をする方が出現するみたい。
 
保身的な言動が行きすぎると
攻撃的にも感じられる言動に発展することも!
 
 
 
そんな状況の中でも
出来ることと出来ないことを冷静に見分け
出来ることをやりきるために
関係するメンバーに感謝し士気を高める方もいる❗
 
 
どこを見て
どんな言葉を使い
どんな表情をするか!
 
 
「他人のふり見て我がふり直せ✨
 
 
この言葉を意識して
今日も一日、積極的に振り回されてみます😊
 
追伸)
こういう状況の時は
大きな空を眺めるといいですね🎵
晴天の空が本当に気持ちいいです☘️
 
【しあわせです、感謝💓

【余裕がなくなる時、何が起きているか?】

2021-05-23 06:01:42 | 昨日の感謝ごと
昨夜、本棚を眺めて再読した一冊。
 
中谷彰宏さんの「なぜあの人は余裕があるのか。」
 
 
正確には、タイトルしか
ちゃんと読み返さなかった一冊。
 
 
「余裕」というキーワードが
心に引っ掛かったみたい。
 
 
私が「余裕」を失う時に
共通しているのは、
事前に想像したことと違う状態になった時。
 
 
特にその状態で
何か意見や判断を求められた時、
「余裕」を失い
言い訳めいたことを口にしてしまう。
 
もっと「余裕」を失うと
相手のせいにする思考・言動になってしまう。
 
 
 
これを書いていて
どうしても「離別感」が持てない
クライアントのことが頭をよぎってきた😅
 
その方は、
たびたび私が「余裕」を失った時と似た
言動を見せつけてくれる。
 
つまり、私が見たくない
自分の好ましくない姿を
真似するかのように演じてくれている。
 
そんな風にすら感じる。
 
 
そう感じられたら、
その方の存在があるから
自分の好ましくない姿を意識することができた。
と捉えることができてきた。
 
 
 
次回、私が「余裕」を失った時、
もう一人の自分が客観的に
「余裕、失ってるじやん!」
と捉えられるかも☘️
 
次回、クライアントが
私が好ましくないと考えている言動をした時、
「うわぁ~、これが見たくないんだ!」
と立ち止まれるかも☘️
 
はたまた、これまで同様の時間を過ごし、
時間が経過してから
「またやっちゃった…」
となるかも😅
 
 
次回がどんなシーンでやって来るのか
ちょっと楽しみになってきました!
 
 
タイトルだけの再読で
こんな時間が過ごせてハッピーな朝です😃🎶
 
【しあわせです、感謝💓

【過剰な期待に要注意⚠️】

2021-05-22 05:54:03 | 昨日の感謝ごと
最近、新たに始めた読書法を通して
気づかされたこと。
 
 
それは、知らず知らずのうちに
過剰な期待をしているということ。
 
そして、過剰な期待は
不平不満を生み出す可能性があるということ。
 
 
 
新たに始めたのは、
もう一度読み直したくなる部分に
付箋紙を貼るというもの。
 
 
過剰な期待に気づかされたのは、
100均で買った付箋紙が
うまく一枚ずつ取り出せなかった時でした!
 
 
同じ付箋紙を愛用している長女に
 
「この付箋紙、一枚だけ取り出すの難しくない?」
 
と聞いた時、長女は一言
 
「100均だから仕方ないよ🎵
 
とのこと。
 
 
 
妙に納得できる一言から
仕事でも過剰に期待している自分を思い出すことに😅
 
 
同じこと(失敗)を繰り返さないように工夫することを
自分だけじゃなく他人にも期待していました😅😅😅
 
 
他愛のない会話から
不平不満やイライラの根幹を教えてもらい
長女に感謝です☘️
 
ありがとうございます✨
 
【しあわせです、感謝💓

【意識してもできないことが出発点😊】

2021-05-21 05:28:22 | 昨日の感謝ごと
今朝、次女のお気に入り
伊野尾慧さんが出演している
めざましテレビで報じられた
悲しいニュースで気づいたこと。
 
 
それは、
意識してもできない(忘れる)ことがあるが、
思い出せただけ変化している
ということ。
 
 
 
悲しいニュースとは、
あるエリアの神社で
次々と祠が倒されているというもの。
 
 
怒りや憤りの言葉がテレビで流され、
私も悲しくなるとともに
怒りの感情が沸き起こりかけました。
 
 
ふと思ったのは、
私が怒りを振り撒いたところで、
現実は何も変化しないということ。
 
 
となると
私に何ができるか?
 
 
 
同じようなことが起きないように祈ること。
 
そして、私から怒りや不機嫌を伝搬させないこと。
 
 
 
まだ頭で切り替えをしているので、
同じようなことを体験したら
無意識では怒りや不機嫌になるかも知れませんが
なんとか意識できる工夫をしてみようと
感じさせていただいたニュースでした!
 
ありがとうございます✨
 
【しあわせです、感謝💓

【愛ある言動に感謝💓】

2021-05-20 05:54:28 | 昨日の感謝ごと
昨朝、書斎まで20分程度の徒歩移動で
いつものように護美拾いをしていたら、
愛ある言動をいただき
朝から嬉しい気分いっぱいに🍀
 
 
私が愛ある言動をいただいたのは、
タクシー運転手さん!
 
 
後方から走ってきた一台の空車タクシーが
私を追い抜いて100mくらい先に停車。
 
運転手さんは車を降りられ外をうろうろ。
 
 
一服🚬💨されていると思いつつ歩みを進め
運転手さんの近くで護美を拾った時、
私にニッコリ微笑みかけてきて
 
「エライですねぇ~」
「ありがとうございます✨
 
と愛ある言葉と表情を投げ掛けてくれたのです。
 
 
 
そのまま通り過ぎても
誰も気づかないのに
わざわざ止まって
私が到着するのを待ってくれ
そして言葉にしてくれる🎵
 
 
思わず
 
「こちらこそありがとうございます✨
 
と口にしていました!
 
 
 
ちょっとした言動で
あたたかみを生み出すことができることを体感し
朝からとってもハッピー☺️🎶な気分❤️
見習ってみます。
 
 
ちょっとした言動でできる
あたたかみを生み出すことを!
 
【しあわせです、感謝💓