新年最初のブログはインドネシアの食について。但し、私が訪れた
エリアは広いインドネシアでも極々狭いエリアだからどれだけ普遍的
なのかは判らない。日本でも地域地域と違うようにインドネシアも場所
による違いがあるのではないか。私が参加したのはツアーだから、食事
は個別に注文する、と言うよりは、バイキングスタイルが多かった。
.
![13_128 13_128](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/8475984483ead173c41c997f0ebe82b4.jpg)
![13_467 13_467](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/26d9d8990f75a6fb7777ae3a56dc9cbc.jpg)
.
.
.
.
.
,
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
![13_404 13_404](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/848f68c75bac9e31675607f79545391f.jpg)
.
.
.
.
.
.
.
.
,
,.
.
,
,
.
三枚目の写真は郊外の「食堂」の店先。
四枚目の写真はバリ島中心部のクタ地区の日本レストランのメニュー。
左側に「ドリンク付きランチセット65,000ルピーから」と書いてある。
日本円にすると約613円。一番高いランチセットは「エビフライ」の
85,000ルピーだから約801円となる。右側はアラカルト。
「寿司小町」が660円、サーモン餃子が424円、みそラーメンが
801円といったところだ。
![13_534 13_534](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/f13fa208b88cc5b8087f94bdc1a888f4.jpg)
エリアは広いインドネシアでも極々狭いエリアだからどれだけ普遍的
なのかは判らない。日本でも地域地域と違うようにインドネシアも場所
による違いがあるのではないか。私が参加したのはツアーだから、食事
は個別に注文する、と言うよりは、バイキングスタイルが多かった。
.
![13_128 13_128](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/8475984483ead173c41c997f0ebe82b4.jpg)
![13_467 13_467](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3d/26d9d8990f75a6fb7777ae3a56dc9cbc.jpg)
.
.
.
.
.
,
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
![13_404 13_404](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7f/848f68c75bac9e31675607f79545391f.jpg)
.
.
.
.
.
.
.
.
,
,.
.
,
,
.
三枚目の写真は郊外の「食堂」の店先。
四枚目の写真はバリ島中心部のクタ地区の日本レストランのメニュー。
左側に「ドリンク付きランチセット65,000ルピーから」と書いてある。
日本円にすると約613円。一番高いランチセットは「エビフライ」の
85,000ルピーだから約801円となる。右側はアラカルト。
「寿司小町」が660円、サーモン餃子が424円、みそラーメンが
801円といったところだ。
![13_534 13_534](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/f13fa208b88cc5b8087f94bdc1a888f4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます