Kalapatthar(カラパタール)5545mは、ヒマラヤの「高尾山」
とも呼ばれる、小さな「丘」だ、だから、カラパタールの丘、
とも呼ばれる。写真の後方に聳える山は、Pumori(プモリ)
7165m、そして、その手前にある、丘がカアラパタールだ。
「高尾山」とは、言いえて妙である。物事は、上を見ても、下を
見ても、キリがない。シェルパの人達にしてみれば、何で、この山に
世界中から、人が集まるのか、不思議に違いない。しかしながら、
カラパタールは、エベレストの展望台とも呼ばれ、エベレストを
含む、周りの山々の展望は、素晴らしの一語に尽きる。

小屋に入って一休みする。中は、多くの人々で、ごった返していた。
高山病になる人も多いのだろう、ヘリが離発着していた。


ロッジで一休みして、9:57、頂上に向かう。





そして、12:48、頂上に着いた。背後、中央がエベレスト。
右側の尖った山は、Nuptse(ヌプツエ)7815m。

とも呼ばれる、小さな「丘」だ、だから、カラパタールの丘、
とも呼ばれる。写真の後方に聳える山は、Pumori(プモリ)
7165m、そして、その手前にある、丘がカアラパタールだ。
「高尾山」とは、言いえて妙である。物事は、上を見ても、下を
見ても、キリがない。シェルパの人達にしてみれば、何で、この山に
世界中から、人が集まるのか、不思議に違いない。しかしながら、
カラパタールは、エベレストの展望台とも呼ばれ、エベレストを
含む、周りの山々の展望は、素晴らしの一語に尽きる。

小屋に入って一休みする。中は、多くの人々で、ごった返していた。
高山病になる人も多いのだろう、ヘリが離発着していた。


ロッジで一休みして、9:57、頂上に向かう。





そして、12:48、頂上に着いた。背後、中央がエベレスト。
右側の尖った山は、Nuptse(ヌプツエ)7815m。
