フォトエッセイ 2023年04月18日 | 写真 「温泉山」 納経(ご朱印)は各札所でご本尊様と お大師さまにお経を読経、写経等で奉納し、 ご縁を結んだ「しるし」にいただくものです、とある。 この、横開きの巻物、が凄い
フォトエッセイ 2023年04月15日 | 写真 「寺に入り、最初に目に留まったのが、『南無大師編照金剛』さんの背中。 何やら、熱心に、何かを書いていた。 弁財天女 大日寺の本堂 踵を返し、5番札所に向かう、前を、途中で会った、 女性のお遍路さんが歩いていた。
フォトエッセイ 2023年04月14日 | 写真 T字分岐、左がの看板に、「5番札所・地蔵寺・1.0km(左)」 「4番札所・大日寺・0.5km(右)、とある」 右側の石柱の上部には、右手と左手の両方がある、古来、ここが T字分岐であった事が判る」 「すぐ」とは、まっすぐ、の意。 4番札所、大日寺。