もしもしウインドー

僕の前に道は無い
僕の後に道は続く、、、
さ迷い歩む、
未来の窓もしもしウインドー

敬老の日

2010-09-20 03:57:37 | Weblog
゛おじいちゃんおばあちゃん長生きしてくれてありがとう゛

国じゅうで祝わってくれる旗日
遥か遠くのセピア空をながめてみのと
私達のそれぞれの
亡き夫婦が礎を作ってくれた
おじいさんおばあさんの面影がちらっと見え
ありがとうと心の中で感謝の気持ちが呟けた


春だ夏だ秋になったと挨拶を交わしている内に
追いの身の一年は
あっと言う間
いや早やもうー敬老です
先日夫の毎月の検診が終え
会計の丸口で
料金は〇円と言われ
どうしてですかと問うと
その女性の会計の方は
初老と書かれたカードを指差しました
そうか、、、その方と無言で苦笑しましたが

未だ々若い若いと思ってましたが
知らず知らずに夫も老いて行っていましたよ
この世知辛い世の中で
喜んでいいのか、、、
障害手帳を戴け喜んだ事への矛盾になりますが
淋しい気持ちがしました
帰宅のハイヤーの中は
一言も言葉を交わさずに
私も夫も゛ショック゛でした

因みに夫は70の誕生が間近です
すっかり頭の毛も薄くなり所々に白毛だけが目だっていますが
歩行器や杖を人生の礎に
この病になってもう6年目慣れたのでしょう
やっとあの時のショツクから抜け出たのか、、、、
口は饒舌、頭は新聞テレビの情報からキャチして
私の後の拾い物ばかりを
よくしてくれます
昔の名前の
゛放送局゛が
我が家の一つ屋根の中で
又媚を得て苦笑の日々をしています(^-^)




スーと背筋を伸ばしたあの日の雑草が、、、、あの空き地で人生への返り点炎を点す
靄に包まれた秋