陽か゛大きく輝らす午後の窓辺
明日かな、、、、
明後日かな。。。。。
大空からも大地からも
雲が地平線に寄せ合って
雪を抱く待ち心
伝わって来ます
長閑な自然界にも
朝窓のカーテンを引くと
ハッカの樹氷が沿道を染めるような空気の冷たさに
雪が来るのはもう直ぐと主張する
今朝の気温は-1C
凍えた園生も雪の下へ。。。。。
新しい年を生む為
段々自然界は雪の下になって行くのです
ノーベンバーも11月中旬
2週間もすると
先生も北風の中を走る゛師走゛
あぁ、、、、、、
齢は取りたくないですが
新しい年はいくつになっても嬉しい物です
12月に入ったら干支の猿
年賀作りが待っています
今年は時代の変わりを意識した年でしたね。
18才での選挙権、憲法改定法案うんぬん、、、
Тpp、マイナンバー制度、同性婚の認め家族姓問題
他私の知らない事も沢山あったでしょう
新しい年を待つ窓の向こう
忘れ物が潜んでないかと。。。。。
珈琲一杯で弄んでいます