木の葉舞う秋。。。。。
病夫に変わっての
ひと冬く潜る
雪掻き用の長靴
雪掻き用の防寒着
昨日特売で買う事が可能でした
もうこれで。。。。。
何時雪が来ても心配無用(^-^)
大空を見上げ呟きました
北海道の冬は本州の人には
驚きの厳しさです
1~2月になると
辺りの樹林が深呼吸をしているのでしょうが
雪を被った木の呼吸
その温もりで新雪が解けだし気温の落差で
樹華(きばな)となって自然界を魅了します
その頃、、、、
外はカーンと冷凍室
吐息の私語は呟きの吹き出しとなり
人々の目前を走って行きます
(^-^)。。。。。。。
もうそろそ3 月て゜すよ~
流氷の知らせを耳に
ガリンコ号が走り出し
冬眠していた北海道にも観光の招き(^-^)
この私が踏んでいる呟きの雪下
みわたす限り無彩色の北海道の自然界に
夜明けの知らせが届いて居る筈です
その雄大な北海道の冬籠りの準備
病夫に変わって私も始めています
北海度は雄大でデッカイぞ~
だけどな、、、、
お茶の間の温もりは
ホ゜カホ゜カだ~(^-^)(*^_^*)(^0_0^)(^_-)-☆(^O^)
がんばれ、、、、
がんばれ、、、、
゛明日が有る゛
明日を生きる為
雪のハンディーを背追う老若男女子供達
根性で何とか成る。。。。。
ファイターズへの
北海道の応援歌。。。。。