京都に行くとガイドブックに載ってるお店はお昼時はどこも行列、行きたいけれどなかなか行けません。
そんなときによく行くのがオフィスビルの中にあるお蕎麦屋さん、ガイドブックに載ってるのかしら?お客様がそのオフィスビルにお勤めの方々ばかりでお味、量、お値段もお手頃。

カツオのたたき丼定食を頂きました。

カツオは醤油やみりん、生姜でできたたれに漬け込んでからあぶっているようでしっかりとお味がついています。
ホッカホカのご飯にのっていて美味しかったです。
お蕎麦は冷水でシャキッとしめてあるのでのど越しよくツルッツルと頂きました。
後の蕎麦湯も最高です。
行楽シーズンの京都を巡るにはやはり電車とバスを上手く利用するとスムーズに行けます。

こちらは有名な手拭いやさんのTEAHOUSE。
店内は手拭いをお洒落にディスプレイされていて落ち着いたオトナの雰囲気のお店です。
夜はアルコール飲料もあります。
白桃のフレーバーのアールグレイのお紅茶、スッキリしたお味で香りを楽しみます。


ポットと保温カバーが可愛いです。^^
紅茶は3杯以上入っていました。

お目当てはこちらのパンケーキだったのです。^^
表面はサクッとして中身はモチモチとふんわりの具合が丁度良く、甘さひかえめ、メイプルシロップ、ホイップクリームもあっさりした甘さでスッキリしたお味の紅茶との相性はピッタリでした。

京都といえばもちろん、お酒を買うというのもコースに入れています。
ポスターが貼ってあったのでよろしですか?と許可を頂いてパチリ。
そんなときによく行くのがオフィスビルの中にあるお蕎麦屋さん、ガイドブックに載ってるのかしら?お客様がそのオフィスビルにお勤めの方々ばかりでお味、量、お値段もお手頃。

カツオのたたき丼定食を頂きました。

カツオは醤油やみりん、生姜でできたたれに漬け込んでからあぶっているようでしっかりとお味がついています。
ホッカホカのご飯にのっていて美味しかったです。
お蕎麦は冷水でシャキッとしめてあるのでのど越しよくツルッツルと頂きました。
後の蕎麦湯も最高です。
行楽シーズンの京都を巡るにはやはり電車とバスを上手く利用するとスムーズに行けます。

こちらは有名な手拭いやさんのTEAHOUSE。
店内は手拭いをお洒落にディスプレイされていて落ち着いたオトナの雰囲気のお店です。
夜はアルコール飲料もあります。
白桃のフレーバーのアールグレイのお紅茶、スッキリしたお味で香りを楽しみます。


ポットと保温カバーが可愛いです。^^
紅茶は3杯以上入っていました。

お目当てはこちらのパンケーキだったのです。^^
表面はサクッとして中身はモチモチとふんわりの具合が丁度良く、甘さひかえめ、メイプルシロップ、ホイップクリームもあっさりした甘さでスッキリしたお味の紅茶との相性はピッタリでした。

京都といえばもちろん、お酒を買うというのもコースに入れています。
ポスターが貼ってあったのでよろしですか?と許可を頂いてパチリ。