旧市内へ用事があって一昨日と昨日 持参で出かけました。
一昨日は午後から出て用事を済ませ街路樹の黄葉を撮りたいと思って百米道路沿いを歩きました。
16時頃だったので陽が傾きビルの陰で樹の上の方だけに陽が当たっていました。
秋の日はまさしくつるべ落としです
昨日は息子が8時に出かけるとのことで便乗、用事を片づけて10時過ぎには中央公園に着きました。
土曜日だったのでお父さんと一緒の坊や、木陰で語らい
桜の葉っぱも美しく色づいて輝いています
近くで観ると色とりどりに彩って
赤い葉っぱや黄色い葉っぱの落ち葉が積もって錦の絨緞のようです
雨上がりの水溜まり(濁り水で残念)に樹が映り込んで落ち葉も舞散っています
お昼になったのでそごうで昼食、その後平和公園へ行きました。
原爆ドーム
外国からの観光客です。お子さんはみんな同じですねぇ、元気に走り回っていましたよ~
外国人のカップル、女性は熱心に読書?調べもの?
男性は熱心に撮影していました。。。
15時影が長くなってきました
「原爆の子の像」は千羽鶴の塔ともいい、そのそばのバラ園に咲いていたピンク色のバラとのコラボ
仕事を終えた娘と落ち合って広大病院へお見舞いに行きました。
バスで紙屋町まで帰ったらパセーラの前がイルミネーションで飾られていました
三脚は重いので持って出なかった。
したがって、手持ち撮影のためISOを思いっきり上げて撮ったら上げ過ぎで明るい画像になっていて失敗
で、画像加工ソフトでそれらしく修正しました。
私は休みと天気が合わなくて。
シバさんの撮影は素晴らしいですね。
被写体の捉え方が上手だから、写真が生きてる、素敵な写真です。
市内もこんなに綺麗だった?って思えるほどに。
教えて欲しいですね。
昨日は岩国の紅葉公園へ行って来ました。
紅葉の見ごろ情報を見ていて、紅葉谷公園の天気が朝から晴れマーク。
広島はと言うと、前日のRCCの予報士の予報では15時頃から晴れマークだと。広島とそんなには変わらないのに、予報が難しいのかなと。
この天気だったら宮島へ行っていたのに悔やまれます。
宮島もどんなのか?
昨日来られていたカメラマンの方々の話では、宮島よりはこっちが綺麗だと?
20日21日が休みで、天気も晴れ曇りのようですので、宮島、島根の立久恵峡へ行こうとは思っていますが。
縮景園は18日頃が見頃のようですし、12月6日頃まで良いようです。
私は去年は24日に綺麗な撮影を収めております。
シバさんも近くですのでお勧めです。
長く成りましたが、クレドのツリーも撮影に行きたいですね。
早く年金生活がしたいですね、当分は出来ませんけどね。
久しぶりだと設定は?あれ?戸惑ってばかりです。
その内忘れるかも・・・
そうならないためにも時々はシャッターを押さなききゃ~ですね。
家庭の事情で宮島は無理になりそうですぅ ( ;∀;)
18日、縮景園なら行けるかもしれませんからお天気が良かったら行ってみようかな!
情報ありがとうございます。
かずさんの紅葉&黄葉楽しみにしてま~す
昨日は奈良の長谷寺に行ってきました、
帰るなりクタクタで何もする気もなくって、写真はたくさん撮って来ましたが、
シバさんのようには上手く撮れませんでした。
寂しくなります、
色々と励まして頂き仲良くしていただいたのに、
時間があれば、又覗いてくださいね。
ありがとうございました。
素敵なお写真がならんでいて感動
さすがですね
水溜りの映り込みもバラの撮り方も
シバさんならではのものですよ
もうパセーラのイルミが輝いていますね
この頃は街に出掛けないので
見ることがありませんが
街の雰囲気が見れて良かったです
紅葉のお写真ゆっくりと拝見したいです・・・
時間がとれたら伺いますネ
こちらこそ、仲良くお付き合いしていただき本当にありがとうございました。
お元気でご活躍なさってくださいネ
突然ですが、家庭の事情でこの撮影行が最後になりそうです。
ブログの継続も困難になりましたし、PCすぺーすも休会することにしました。
短い間でしたが交流していただき感謝申し上げます。
寒さに向かう折お身体を大切になさって山登りを楽しんでくださいね。
日増しに秋も深まりますね、家庭の事情とは言え残念ですね。又のお出会いを楽しみしています、寒さに向っているようです御身大切にお過ごし下さいね。
いつの日か再開したいと思っておりますのでその時はよろしくお願いします m(_ _)m
どうぞお身体ご自愛になってください m(_ _)m
ご訪問ありがとうございます。