日曜日は生徒ちゃんのステップでした。
私はコンサートがあり、行くことができなかったので、録画を見せてもらいました。
ミスのない安定した演奏。
しっかり練習して、よくまとめていました。
そして、これからの課題も見えてきて、今はさらに磨いています。
コンクールに向けて、もう一歩、前進します。
今回は、音色について。
難しいけれど、どんな色が欲しいのか?
それにはどんな弾き方が必要なのか?
打鍵のスピードやタイミング、指のどこを使ったら良い音が出るのか?
手首のコントロール、腕の重さのかけ方…
ピアノは本当に多彩な音が出せてとても魅力的な楽器だなぁと思います。
でもそれを自由に操るのは本当に難しい…
ステップは今までの練習の成果をまとめて発表する場でありますが、コンクールは自分のできることをギリギリまで努力をして、今ある力の一線を越え、1つ階段を登れるように…と思います。
評価も大切ですが、このコンクールで何を学んで何を身につけたか…
ここが最も大切なことだと思っています。
精一杯の努力をして、実り多き体験となるように、応援しています。
そして、中学校の合唱コンクール
こちらも伴奏者はよく頑張って練習していました。
みんなで力を合わせて、良い音楽を追求する。
みんなで気持ちを合わせて演奏する…
伴奏は大変だけれど、とても良い経験となると思います。かけがえのない思い出となりますように…✨
そして昨日は再びコンサート、こちらはちょっとお手伝い…
今は気軽にネットで無料で音楽を聴ける時代ですか、やはり生の演奏会には、録音では得られない魅力かあります。
響きの良いホールで、演奏を体感するって本当に素敵なことです❣️
芸術の秋、音楽をたくさん楽しみましょう🎶
私はコンサートがあり、行くことができなかったので、録画を見せてもらいました。
ミスのない安定した演奏。
しっかり練習して、よくまとめていました。
そして、これからの課題も見えてきて、今はさらに磨いています。
コンクールに向けて、もう一歩、前進します。
今回は、音色について。
難しいけれど、どんな色が欲しいのか?
それにはどんな弾き方が必要なのか?
打鍵のスピードやタイミング、指のどこを使ったら良い音が出るのか?
手首のコントロール、腕の重さのかけ方…
ピアノは本当に多彩な音が出せてとても魅力的な楽器だなぁと思います。
でもそれを自由に操るのは本当に難しい…
ステップは今までの練習の成果をまとめて発表する場でありますが、コンクールは自分のできることをギリギリまで努力をして、今ある力の一線を越え、1つ階段を登れるように…と思います。
評価も大切ですが、このコンクールで何を学んで何を身につけたか…
ここが最も大切なことだと思っています。
精一杯の努力をして、実り多き体験となるように、応援しています。
そして、中学校の合唱コンクール
こちらも伴奏者はよく頑張って練習していました。
みんなで力を合わせて、良い音楽を追求する。
みんなで気持ちを合わせて演奏する…
伴奏は大変だけれど、とても良い経験となると思います。かけがえのない思い出となりますように…✨
そして昨日は再びコンサート、こちらはちょっとお手伝い…
今は気軽にネットで無料で音楽を聴ける時代ですか、やはり生の演奏会には、録音では得られない魅力かあります。
響きの良いホールで、演奏を体感するって本当に素敵なことです❣️
芸術の秋、音楽をたくさん楽しみましょう🎶