VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

いつもいっしょに

2010-11-30 | Weblog
週末は「別行動」1日と6時間。
トンポッチおばちゃんに”つんちゃ守”を頼んでおいたので、
なんとか無事にお留守番ができた。

誰かがいつもそばにいないと寂しいつんちゃ。
分離不安を作っているのは人間なのだとわかっているが、
人間の方が「犬離れ」できていないのだ。

そうはわかっていても、あの一途さにはかなわない。
ワタシの留守中、母が出かけるのに合わせて、
つんちゃをお散歩に連れ出したトンポッチおばちゃんは、
母の立ち去った後をずっと見つめ続けるつんちゃに手を焼いた。

それを聞くとまた愛おしさが倍加され、
またまた甘やかしてしまう。

離れられない犬と人。
犬バカと言われるヒトに、完全になってしまっている・・・。

「いぬのえいが」というタイトルの映画を見に行ったことがある。
シリーズ第2弾「犬とあなたの物語」のチラシに目が留まった。

「いぬのえいが」から5年。

とチラシに書いてあったから、もうそんなになるのか、と
月日の早さに驚く。
つんちゃとの時間はとても早く過ぎていくような気がする。
チラシにあった文書が心に響く。

あとから振り返った時、そのなんでもない一瞬一瞬が、
かけがえのない思い出として輝いていきます。


いつもいっしょにいるのがイケナイように言われるけど、
いっしょにいたいよな。
かけがえのない時間だから。

つん:あかんたれ・ヘタレ・甘ったれ、レレレのれレ?


つん:なんとでもゆーて。寂しいのはいややねん。


「犬とあなたの物語」のラブラドール、つんちゃ顔だと思ってしまった。
(陰の声:痩せたらもっと似てるのにね、つんちゃ
つん:余計なお世話や。
ショートストーリー仕立ては前回の「いぬのえいが」と同じ作り。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛肉(265g)
 サイド=野菜7種(ブロッコリー・チンゲン菜・セロリ・えのき・白菜・人参・さつまいも)
 スープ=肉のゆで汁・粟国の塩
 おやつ=カッテージチーズ・ヨーグルト・じゃがいも
 ご相伴=ボローニャパン・くるみパン 
 サプリ=アースリスージG・クランベリー・初乳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木