VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

可愛い子には・・・

2010-11-23 | Weblog
昨日の通勤電車内のことである。
背後で関西なまりの声が聞こえた。
「今、忙しいの。かまってられへんの。わかるでしょ?」
「ちょっと静かにしてて。」
「今はダメだってゆうてるでしょ。わからへんの?」
振り返ると誰かにメールを打っている母親のそばに、
小学1年生くらいの男の子がいた。
母親の拒絶にうなだれて窓際へ移動して外を眺め始めた。
わたしのすぐ目の前だったが、身長差があって表情は見えなかったが、
仲良し家族のディズニーランド訪問だったらしく、
同じ年頃の男の子が後ろから心配げに寄り添った。
それをいらだつように「くっつくなよ。」と退けていた。
やっぱり、お母さんにかまってもらえなかったのがつらかったようだ。
きっとディズニーランドで機嫌を取り戻したかな?

そんな朝のちょっとした出来事と重なるような状況がその日、我が家にもあったらしい。
帰宅すると、つんちゃがちょっと出遅れたものの、
普段より増量のヨロコビの舞で迎えてくれた。
聞くと、昨日、母は一日中忙しくて、
つんちゃの呼びかけにも応えてやれなかったらしい。
「ウォン、ウォン。」と何度か訴えたらしいが、
遊んでやれずにいたら、そのまま「泣き寝入り」していたそうだ。

普段が何をおいてもつんちゃの言うことに耳を傾けてやるようにしているから、
かまってやれないときは罪悪感にさいなまれる。

会社の同僚で、猫を飼っている人がいるのだが、
彼女は出かけるのが大好きなので、留守の間はどうしているの?
と尋ねたら、「うちの猫は慣れているから2~3日いなくても平気~」
猫と犬では違うのかな?
それとも育て方?
昔から、「かわいい子には旅をさせろ」とか、「他人の釜の飯を食う」とか言うけれど、
たくましく育つには、箱入りではいけないのだ。
でも、かわいがるために迎えたわんこをかまわない、というのもこちらがつらい。

ちなみに同僚の彼女がこんなことも言っていた。
「さすがに1週間家を空けたとき、帰ったらエサだけじゃなく、水もカラになってて、
 普段、私が帰ってもあまり反応ないのに、その時ばかりは、駆け寄ってきた~」
・・・。
がんばれ!自立猫!

昨日の朝の風景。


つん:なんや、モヤってるな~。


つん:うち、今日はかまってもらわれへんかってん


つん:そんで、寂しかってん・・。


つん:いじけてんねん・・。


<ハリーの時間>
今日は鍼治療。もみじを病院前で見かけると自分も嬉しそーに一緒に入って行こうとする。


つん:もみちゃん、ええな~。


もみじ:俺は嫌なんだけど、「動いたらダメ!」って怒られるんだよ~。
つんちゃと一緒にもみじの治療を見学していると、
もみじはママに怒られるとペロっと顔を舐めたり、「ぁうんっ」とかわいい声を上げたりする。
もみじの抵抗なのか、服従なのか???


つん:ああ~~ええ気持ちやわぁ~。

つんちゃは自ら進んで診察室に入っていくくらい鍼治療が好き。

今日はおまけで灸もやってもらった。

自宅でも「つんQ」をやっているので、これも気持ち良さそうに受けていた。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛肉(250g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・白菜・セロリ・人参・えのき・かぶ・小松菜)
 スープ=肉のゆで汁・粟国の塩・かぶの葉
 おやつ=カッテージチーズ・ヨーグルト
 ご相伴=パン・マグロの刺身・アボガド・愛媛小粒みかん
 サプリ=アースリスージG・初乳・クランベリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋煮会準備委員会

2010-11-21 | Weblog
木曜日の夕方、いきなりジョイぱぱからの電話があった。
「芋煮やるんで、”チラシ”作ってよ。」
「は?」
天災と芋煮会は忘れたころにやってくる。。。
それにしても、「チラシ」とは・・・。
2年前の第1回芋煮会の大成功の後を受け継ぐには相当プレッシャーもあったのだろうか?
ジョイぱぱはみんなのために、悩みぬいた末にやっと購入を決断し、手に入れた大鍋を
去年は結局使わずに、芋煮会は停止状態であった。
そして、いきなりの開催宣言が木曜日の唐突な電話だったのだ。

早速、アレンぱぱに協力を求め、山形産のサトイモ手配の了解を得て、
金曜日にチラシ・・・ではなく案内状を作成し、土曜日に集まったメンバーに配布した。

準備委員会とは名ばかりで、いつもみんなの「あ・うん」の呼吸でなんとかなっている。
そこはベテラン遠足参加者なのでみんな心得たものだ。
サトイモ以外の材料はジョイぱぱ手配ということで、
野菜の下ごしらえなども今回は現地でみんなで手分けして行うということを決めて
準備委員会おしまい。
何をやってもわんこと仲間が集まれば、それで最高に楽しい。

ラブ:準備委員会って何やってんの?
マフ:さぁ・・・。
つん:さぁ・・・。
ジョイ:とーちゃん、リーダーシップってゆーの、発揮してくれよ!
ジョイぱぱ:だぁ~いじょぶだぁ~!


つん:だいじょぶかぁ?
マフ:さぁ・・・。


マフ:とりあえず、やる気を出したことは、エライ!
つん:そやな。


日曜日の今朝も、会議は続く。
と、そこへ、ニューフェイスの陽気なラブラドール登場。
権兵衛11歳。
明るい笑顔が印象的


バディ:は、はじめまして。つんはガウガウしてますが、ボクはおとなしいですから・・・。


つん:ジョイ~あいさつ、あいさつ~~
ジョイ:男の子?おれの好み~
バディ:ぼくは後ろから見守ってるよ。つんのヤツ、なんであんなに花火あげてんだ?


土曜・日曜と続いた会議は特に重要な議案もなく、すぐに閉会。
参加委員たちは早々に引き揚げたので、つんちゃは浜辺を歩いて帰ることにした。
そこへ、重要メンバーのアレンぱぱ登場。
準備委員会会議の内容を中身はほとんどないが、説明をして、
サトイモ手配を直接お願いしておいた。
これで、準備がほぼ終わり。準備とは言えないかも。。。

そのあと、花ビジュ・ウッドデッキでルフィー+ガク、マフィン、もみじとお茶会をし、
仕上げに「あんず亭」でお昼を食べて、完了!


本日の”つんちゃワン”
 ニュートライプ(ビーフ)1缶・ナチュラルバランス・オーガニック(100g)・肉のゆで汁
おやつ:牛肉・カッテージチーズ・納豆
 ご相伴:キッシュパイ・パン
 サプリ:アースリスージG・クランベリー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオワン

2010-11-19 | Weblog
つんちゃの足のためにと、子犬時代からせっせと海に通い、
オンシーズンは毎週末のように泳がせているので、
土日連続のシャンプーが1年の内、半分以上となっている。

洗い過ぎるせいなのか?いつのころからか、
つんちゃは皮膚の分泌が増え過ぎ状態となっていた。
そのため、シャンプーをしても3日ともたない。
ベタベタしたり独特の臭いがするといったことが続いていた。

耳の臭いも気になり、診てもらったところ、
マラセチアという診断だったので、
激しく痒がったり、ハゲができたりという体全体の症状はなくとも、
このシャンプーで改善されるかもしれないと紹介されたのが、
「マラセブシャンプー」だった。

マラセチアは真菌の一種で、わんこの皮膚に住んでいる”常在菌”だそうで、
どのわんこも持っている菌なので、健康な皮膚では問題はない。
でも、皮膚の分泌が多かったり、アトピーなどで抵抗力が落ちると異常繁殖するらしい。

つんちゃのシャンプーは低刺激といわれるオーガニックのアロマシャンプーを選んできたが、
どれも分泌過多の症状を抑えることはできなかった。

ところが、今月初めにこのシャンプーを使ったら劇的に改善された。
10日経過しても臭わない。ベタベタしない。

マラセブの説明書には、副作用の記述があり、
”クロルヘキシジン製剤、またはミコナゾール製剤に対して
 ショック症状などの過敏症を示したことがある犬には使用しないでください。”
との但し書きがあるが、
そんな製剤はわからない。
かかりつけの先生なら通院履歴もあるし、
使えるかどうかの判断を仰げる。

似たような効能のシャンプーが他にもあった。
 マラセブのジェネリック:ミコヘックス
 人用:コラージュフルフル
でも、それらがつんちゃの皮膚に合わなくてひどい炎症を引き起こしたら治すのが大変!
一旦起こったアレルギーはとても治りにくい。
ここはやっぱり病院で教わったものにしておこう!

というわけで、マラセブに決定。
タイミングよく、今年6月から日本でも発売されたらしく、ネット店でも購入可能となった。
欧米ではかなり以前から実績のあったシャンプーらしいが、
日本での認可には時間がかかったようだ。

(陰の声:つんちゃ、「ニオワンコ」になってよかったね~。)


今週月曜日、シャンプーして、まだまだニオワン!


つん:シャンプーの威力?うちにはうちのニオイっちゅーのがあんねんけど・・・。


つん:加齢臭って言われたくないし、ま、使こたるわ。。。




本日の”つんちゃワン”

 めばちまぐろのアラ煮=めばちまぐろ(465g)・野菜(さつまいも・人参・セロリ・白菜・しいたけ・小松菜)・つん仕込み味噌
 おやつ=鶏ささみ・鶏レバー
 ご相伴=パン
 サプリ=アースリスージG・クランベリー・初乳
 くすり=ビオフェルミン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラキュラの皿

2010-11-18 | んまんま
昔、飲み会で「ドラキュラの皿」という言葉を教わった。
ドラキュラに血を吸われた人はドラキュラになる。
でも、ドラキュラだらけになってしまったら、血を吸う相手は誰もいなくなる・・・。

大勢で料理を囲むとき、大皿に最後に残った1切れは誰も手を出さない。
食べる人がいないということから、
「ドラキュラの皿」というらしい。
ふぅ~~ん、ドラキュラ伝説ってそう言われてみれば落ち度があるなー
という方に感心してしまったのだが。

さて、こういうのは「遠慮のかたまり」と一般的には呼ばれているらしい。

その「遠慮のかたまり」が一切通用しないのが仁義なきわんこの世界。
食べることに関しては、「ドラキュラの皿」はありえないのだ。
数が多ければ多いほど、普段はひとりっこでガツガツしてないわんこでも、
闘争心を燃やすことがある。

つんちゃはどんくさくてなかなか戦いに参加できないのが実情だが、
そこは、「遠慮のかたまり」ではなく「食欲のかたまり」のラブラドールである。
お皿は最後まできれいに舐めまくる。

昨日、yokokawaのロールケーキをいただいた。
以前、ラブ家のホームパーティーの時、アルネ家が差し入れてくれたあのyokokawaのケーキだ!
おいしいものを食べるときは、分配者の列につんちゃも並ぶ。
なかなか手に入れる機会がなく、デパートの催し物で偶然2~3度買い求めたくらいで、
なかなか口にすることがなかったけれど、おいしいものはちゃんと覚えている。
案の定、テーブルの真下で、期待の視線をまっすぐに向けている「わんキュラ」。

ケーキなんか、犬にあげてはいけない!
と基本に忠実な人は言うだろうけど、
な~な~の我が家では、おいしいものはちゃんとつんちゃもご相伴にあずかる。

母と私が食べている間中、味見の限度枠を超える量を平らげ、、
そして母の皿にも私の皿にも残ったドラキュラの最後の一口は
つんちゃのためのものなのだ。

つん:ほぉ~~~っ、ええ匂いやわぁ~。


つん:まさか、「オトナの」って言わないよね?


つん:とーぜん、うちも入ってるよね。


(陰の声:ふわふわのあま~いクリームたっぷりなんですけど・・・。)
つん:かまへん、かまへん。


<つんQタイム>
つん:ちょっと、やせるツボにしといてや。
(陰の声:そんなもんあらしまへん、って鍼灸の先生も言ってたでしょ。)




本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛肉(216g)
 サイド=野菜6種(さつまいも・セロリ・白菜・人参・えのき・小松菜)
 スープ=肉のゆで汁・粟国の塩
 おやつ=鶏ささみ・鶏レバー
 ご相伴=アボガド・ボローニャパン
 サプリ=アースリスージG・クランベリー・初乳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしゅうない”ポチっと”

2010-11-16 | 養生記
シニアになるとイボの類ができやすいという。
シニアわんこのブログなどを読ませていただいていると、
できものについての記述がよく出てくる。
つんちゃのケア用品を購入するネット店には、
シニアわんこができやすいイボのためのケアクリームなるものも売っていることからもわかる。

それがやっかいなのは、良性なのか悪性なのか、
獣医師にもなかなか判断がつかないところだからだ。

体にそんな”ポチっと”を見つけてしまうと戦慄が走る。
そして気分はどん底に落ちてしまう。
最悪の事態を想像してしまうからだ。

一昨日、つんちゃの口元に「ポチッと」を発見してしまった。
口のまわりやお尻のまわりのできものは良くないと聞いているので、
まさに気分はどん底。
しかし、お友達わんこで口周辺のできものを切除してすっきり元気という例を2つも見ているので、
だいじょーぶだよ、と自分に言い聞かせながら、
昨日、病院へ行ってきた。

先生は指でつまんでみて、「芯がないので悪いものではなさそうです。」の発言。
ここでちょっとホッとする。
「でも、見た目だけでは判断できませんので、細胞診をやってみますが、いいですか?」
うんうん、もちろん。安心のため、やってくださいまし。

結果を待っている間、
診察台で震えるつんちゃを「大丈夫だよ。なんでもないよ。」と励ましながら、
実は自分に言い聞かせているのだ。

なんだか結果が出るのが長い・・・?長く感じられただけ?
先生が「悪いものではありません。グレーゾーンのものもありませんでした。」
とおっしゃるまで、内心、つんちゃよりも怯えていたと思う。

「細菌性のできものだと思われます。」と言われて、
あ~つんちゃ、膀胱炎の時も細菌性のものと言われたなー。
どんだけ細菌くっつけとるんや?と思う余裕も出てきた。

それでも慎重な先生の言葉にちょっと緊張が戻った。
「今後、急激に腫れたり大きくなったりした場合はすぐに来てください。念のため今の状態を写真に撮っておきます。」
あっれ~?無罪確定で釈放されたんじゃ・・・。

でも、こういう「ポチっと」って、これで安心ってないのだと思う。
ああ、またまたつんちゃのサプリの数が増えそうだ。

ココ

ちょっと見、わからない。

つん:今日はポチっとにチクっとやられてしもた~


病院近くの公園は紅葉がきれいだったが、

診察前だったので、あんまり美しく感じる余裕はなかった。

つん:そんで、なんでこんな悪戯してんねん


つん:明日は明日の風が吹く~


つん:大丈夫やって
(陰の声:ああ、わんこってなんて前向き。ってか、心配事って持ち合わせないものね。)


おまけ:近くの小学校になぜかSL機関車。そういえば最近、汽車ポッポ公園まで歩くことはなくなったなぁ・・・。
つんちゃの歩行距離、短くなったなぁ。
つん:サボリ癖がついてしもた・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木