VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

Merry Christmas☆from つんさんた

2013-12-24 | Four Seasons 四季折々の・・
今年はつんちゃのサンタ姿でメリークリスマス。

つん:サンタクロースって白ひげのじーちゃんやろ?


つん:この衣装、ハデ過ぎちゃう?


つん:還暦?


つん:あんた、サンタじーさんのソリ引くんは馬じゃなくて、トナカイやろ?


つん次郎:X'mas終わったらすぐに馬が必要だろ?だから早めに登場したんだけど、早すぎた?
つん:順番守りなさい。整列乗車でお願いしますで。


つん:つん次郎はカメラ目線もできないし。。。うちなんか、ホレ、このとおり。ばっちりや


つん:どら焼きガン見だってできるねんで。


つん:それ、、サンタじーさんのプレゼント袋からこぼれおちて、うちに来たん?


(陰の声:これは会社の同僚がお土産に買ってきてくれたんだ~

美しいラブラドールシルエットは、
箱根ハイアットリージェンシーの看板犬黒ラブちゃんの焼き印らしい。
交通事故に遭って、前脚をけがして療養中だったそうだ。
地元の和菓子屋さんがこのどら焼きを作っている。



つん:ふぅ~~~ん


つん:ふぅ~~~~ん


つん:ふぅ~~~~ん


(陰の声:その笑顔攻撃、無敵だね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の海

2013-12-23 | ウォータードッグ
昨日、強風・快晴の海だったのとは真逆の海。
今日は無風・曇天の海。

どちらでも変わらないのが天下の不動明王・つんちゃ。
今朝もほとんど動かず海を眺めていた。



つん:風がなくても、ウィンドサーフィンってできるんか?


このところ、犬友と会う機会が減った分、
毎週来ているウィンドサーフィンのお兄さんたちと顔見知りになったつんちゃ。






昨日のビーチテニスの人たちが忘れていったのか、専用ボールを見つけて遊んでくれようとするのだが、
レトリーブはしないと思いますよ・・・。


つん:そんなこと言われたら、、、


つん:やるっきゃないな・・・。


遠くを通りかかったジャックラッセルに挑みかけ、追いつけず。
振り上げた刀を下ろすのが難しい。


ちょっとその辺でも・・・。


匂いを嗅ぐフリでもして・・・。


誤魔化す?


いや、POPO態勢。


つん:今日は富士山見えへんかったけど、雲でいっぱいの空もええやん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の海

2013-12-22 | ウォータードッグ
今日は風が強かった。
海に出かけてさらに強い風を受けての
罰ゲームのような日向ぼっこ。
つん:富士山、きれいに見えるやん。


つん:さて、と。


つん:まずは発声練習。










つん:どう?


つん:海で歌うと気持ちええなぁ~。
(陰の声:で、つんちゃさん、何を歌ってるの?)


つん:海=サザン


つん:なぁ~みぃだ・みせぬよぉーおにー♪


つん:えーがーおでさよなーらをー♪


つん:まーたーあうとやーくそくをしぃぃぃたねー♪





つん:青空は悲しい空?


つん:うち、飛行機苦手やけど。


(陰の声:そういえば、一度だけ搭乗経験あったんですよね?大失態だったけど。。。)


つん:今さらやけど、飛行訓練してみるか。。。


(陰の声:いや、それじゃ飛べないと思う。)


つん:これならどう? これ、うちのMAXやねんけど。


(陰の声:本気で飛ぶ気なら、先に本体の軽量化してみましょうか?)


つん:ジョーダンやん。


(陰の声:つんちゃさん、後ろから大音量で聞こえるのは懐メロばかりですね。)


そう、誰の選曲で・誰のスピーカーで・なぜここで、流しているのか知らないけれど、
聞こえてくるのは、グループサウンズ・加山雄三、そして島倉千代子、森昌子。

つん:昭和の歌ばっかりやん。


つん:じゃ、うちも「美空わんこ」で歌います!


(陰の声:今、冬だけど”真っ赤な太陽”、歌うの?)


(陰の声:ココ海だけど、”川の流れのように”、歌うの?)


つん:んにゃ、”猫ふんじゃった”


しみじみ平和だね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つんちゃが寝ている間に

2013-12-21 | Weblog
見に行ってきたのは、
隣町に昨日、オープンしたショッピングモール。
映画館もある。


昨日のうちに、ケータイ予約サイトを使えるようにアプリをインストールしたので、
チケットは予約番号と登録電話番号で発券できる。


今年春先に読んだ「永遠のゼロ」が映画化されたので、
公開初日の今日、新しい映画館で見たかったのだ。


しばらく零戦本を読み続けたので、映像を見ながらも、空戦シーンは実際の搭乗員の表現がよみがえってきた。
「永遠のゼロ」はフィクションだけれど、零戦搭乗員たちの話は
本当にあったことなんだ、と思うと悲しく切ない。


この映画に岡田くんが選ばれたのはピッタリだと誰もが納得する配役だと思う。
憂いを秘めた岡田くんの搭乗員姿は本物の雰囲気を醸し出していた。(って本物の搭乗員に会ったことはないけど。)
来年の大河ドラマの主役もやるので、幅広い年齢層にファンを持つことになるんだろうな~。
自分が幅広い中の、どこに位置するのかは、この際考えないことにして、
岡田くんファンの仲間に入れてもらおうっと。

この映画が早く見たかったので、今日はつんちゃのお散歩もゆっくりしていられないからと、
海へ行くのはあきらめて、家の周りだけで勘弁してもらおうと思っていたら、
あっさり拒否られた。

折角起こして、補助ハーネスまでつけたのに
昨夜遅く散歩に出たから今朝は、、
「やっぱりやめとく。」って、
そのままベッドにもぐりこみ
チラッとこちらを見上げた目がそう言っていた。

そういうわけで、つんちゃを残し、出かけたショッピングモールには
映画の他にもう1つ、見たいものがあった。


コストコのお向かい。


小さなドッグランも設置されている。


噂で聞いていたドッグプール。
どんなプールなのか?


職場の近くにあるリハビリのドッグプールをやっている会社だった。


ちょうど、体験中のわんこさんがいた。
なんだか困ったような、とまどったような表情が印象的。


慣れないわんこにも、ライフジャケットでトレーナーがふたり付いて水練をやってくれる。
そのためか、料金は・・・。撃沈するほどお高い。


シニアわんこが増えていることに着目して、
リハビリに力を入れているようで、介護用のグッズも展示してあった。


こちらは床ずれ防止のための介護用ベッド。


すれ違った年配の男性が奥さんに言った言葉が耳に入った。
「ああ、犬のプールか。太った犬を泳がせて痩せさせるんだろ。」

・・・。
とりあえずつんちゃはダイエット食で減量することに。
先日、ラフィあみままに教えてもらった新しいコンセプトの療法食。
ネーミングがおしゃれじゃないね~。まんまやん。


その日のうちに病院で購入していたのだが、
すぐに切り替えないで、今日からとなった。


でもね・・・ちょっとイロをつけちゃった。
牛筋スープでヒタヒタに。
その分、フードの量は減らしたけど。


夕方、やっと散歩に行く気になったつんちゃを連れ出して、
川沿いの美しい夕陽を見ることができた。
夕暮れつんちゃ


今朝、観てきた「永遠のゼロ」の空の風景と重なって、
なんだかしみじみする空だった。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

365歩のつんちゃ

2013-12-20 | Weblog
今週のウィークデー、散歩は全滅か?
と思われた今夜、日付も変わろうとする時間に、
つんちゃは立ち上がった!
手袋なしだと手が冷たく感じる冬の夜中。
なにもこんな時間に行かなくても、明日は日が昇った時間に行けるよ、
と説得はしてみたが、
聞く耳は持っていなかった。


今夜は1週間ぶりに耳掃除をして、
すっきりさせておいたたはずなのに。


外の空気を吸って満足したのか?
行く!と言って出てきたからにゃ、
帰る!とは言えない。
と思ったのか?

危なっかしいつんちゃの足の運びを
ハラハラしながらお尻側から見つめ、
昭和の懐メロ番組で流れていた「365歩のマーチ」を
応援歌にしている。

しっあわせわぁ~♪ あっるいてこないっ♪
だぁ~っからあっるいてゆっくんだよぉ~♪
いっちにち一歩、みぃっかで”散歩”(?)
さぁ~んっぽあっるいて二歩さっがるぅ~♪

***

足を上げて、尻尾振って、ワンつぅ・ワンつぅ、休まないであるけぇ~
ソレッ、 つんっちゃ!つんちゃっ!

で、わん歩計カウントなら1日365歩疑惑のつんちゃ。
ちなみに尻尾に振りは、今のところ絶好調である。

つん:デシと遊んでストレス発散や。


つん:引きこもり犬になってはイカンと思って。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木